LifeStyle

【口コミ評判】麻布十番南麻布にある銭湯「竹の湯」に行ってきた。

投稿日:2017年4月12日 更新日:





息子が大きいお風呂に入りたいということから、色々な話を経て、銭湯に行くことに。

行ってきました。

南麻布にあります竹の湯。

わざわざバスでやってきました。

入り口には靴を入れるロッカーと傘を入れるロッカーがありました。

入ると女性の番頭さんがいて、

大人460円、幼児なんと80円。

でも、

バスタオルも石鹸もありません。

フェイスタオルセットが100円で販売されていますので、手ぶらでもオッケー。

体を洗うところは20人分くらいありますよ。

水風呂、43℃と40℃の風呂、あとサウナがありました。

4時半に入ったんですが、満員ほどに人がいっぱいでした。

もっと広い浴槽を想像してたので、少し残念ではありますが、息抜きには良いです。

子供と公園でたくさん遊んでその近くの銭湯に入るというパターンで色々銭湯を巡ろうと思った1日でした。




ad

ad

-LifeStyle
-, , ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

【口コミ】表参道にいくなら銭湯 清水湯に行って帰ることをオススメするよ。

世界で一番おしゃれな街といっても過言ではない表参道に行ってきました。   とはいうものの、ついでに寄っただけで、本当の目的地は、外苑銀杏並木から国立競技場のあたり。 休みの日は歩行者天国にな …

【ハワイ】オススメのチーズケーキファクトリーに行ってきたので、感想とメニューを全部公開するよ。旅の参考にして下さい。

【ハワイ】ハワイにあるチーズケーキファクトリーのチーズケーキがなんと成城石井で買えます。 目次 ハワイのチーズケーキファクトリーに行ってきました。 600席ほどある巨大なレストラン。 待っていても40 …

【まだ買える裏技】「ふらここ」の雛人形の予約が間に合わなくても買える方法。Combi公式サイトから忙しくて展示会に行けなくても買えます。【ふらここ】

コンビ公式サイト:https://www.combi.co.jp/store/goods/ 【コンビミニ公式サイトで「ふらここ」の雛人形をチェックする】 目次 【まだ買える裏技】「ふらここ」の雛人形の …

Takarazuka trip 宝塚ワシントンホテルに泊まってきた。

用事があり、歌劇の街、宝塚へやってきました。 宝塚に来たら、歌劇、やっぱり宝塚ホテル (宝塚大劇場オフィシャルホテル)に泊まることをオススメ。 しかし、値段がお高いです。一泊3万円はしてしまいます。 …

【必読】子供と男同士のコミュニケーションを取ろう。広尾の銭湯 広尾湯がリニューアルされたので行ってみた。

最近、子供と遊んだあとやお出かけしたとき、近くの銭湯に入ることがある。 前回、麻布十番の銭湯に入ったことを記事にしたが、今回は広尾の銭湯に行ってきたので、少し書いて見たいと思います。   目 …