Crowdbankクラウドバンク GoodValue

利回り40%?クラウドクレジット金融事業者支援ファンド13号の利回りが凄いことに。

投稿日:2017年11月11日 更新日:





 

 

【クラウドクレジット】から償還のファンドのお知らせがありました。

クラウドクレジット公式サイト:https://crowdcredit.jp/

そのなかで、東欧金融事業者支援ファンド13号が、

なんと、実現利回り43%。

募集時の想定利回りは、10.5%。

ファンドの実現利回り    : 43.1% (期間:2017年4月20日~2017年10月31日)

募集時期待利回り      : 10.5% (期間:2017年4月20日~2017年10月31日)

わたしは東欧のファンドは何か怖くて投資できていないのですが、投資していれば、運用期間の半年で、資産を拡大できたでしょう。分散投資という意味で、余剰資金の中の余剰資金の で10万円程投資してみようかと考え直したお知らせでした。

しかし、わたしがメインで投資しているクラウドバンクより、【クラウドクレジット】のほうが、国際的なファンドがたくさんです。ロシアや東欧から、カメルーンまで様々、利回りも割と高いものが揃っています。

しかし、前回から調べているように、

わたしの頭はいま、アメリカのETFへの長期投資、特にS&P500ETF、IVVやVOOに向いています。

長期投資では間違い無いのですが、近々、30年に一度の周期で起こる大恐慌が起こると予測している人が多いので、その時の下がったときに買った方がいいのか、悩んでいます。

しかし、思ったが吉日というので、早く始めたいのが本音。

悩みます。



ad

ad

-Crowdbankクラウドバンク, GoodValue
-, , ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

注目しているICOの仮想通貨バンクエラBNKがHitBTCに上場決定という情報

目次 仮想通貨ブロックチェーン技術時代の銀行バンクエラのBNKがHitBTCに上場します。 2月22日ブロックチェーン技術時代の銀行を目指すバンクエラ がHit BTCの仮想通貨取引所に上場することが …

クラウドバンク キャンペーンが終わって、太陽光発電ファンドと風力発電ファンドが募集開始されました。

クラウドバンクの投資総額に対してAmazonギフト券がもらえるキャンペーンがとうとう終了してしまいました。 クラウドバンク 累計応募総額200億円突破記念キャンペーンが最終日です。 目次 次世代エネル …

【クラウドバンク】累計応募金額400億円突破キャンペーンが続々と応募締め切り。急げ。

目次 【クラウドバンク】累計応募金額400億円突破キャンペーンが続々と応募締め切り。急げ。 先日ご紹介した累計応募金額400億円突破キャンペーンで2%のキャッシュバックされるファンドが続々と埋まってい …

Mac book Proを買ってみた。買うならビックカメラとか家電量販店が良いのでしょうか。

目次 Mac book Proを買い換えてみた。急遽壊れてしまったなら、時間対費用を考えたら買うならビックカメラとか家電量販店が良い。 ついに買い換えました。 先日私が5年使っていたMacBookPr …

【クラウドバンク運用実績公開2019年5月】上場企業事業拡大支援ファンドの募集を開始。クラウドバンクの口座を開設して、東証一部上場企業平均益利回り7.55%超えの運用に準備しよう。

目次 【クラウドバンク運用実績公開2019年5月】上場企業事業拡大支援ファンドの募集を開始 上場企業事業拡大支援ファンドの募集を開始いたしました。 この記事の内容:クラウドバンク運用実績公開、 1.上 …