cafeカフェ Restaurantレストラン

【穴場ランチ】体に優しいランチや美味しいパンなど食べたいならLe pain quotidien(ル・パン・コティディアン)芝公園店がおすすめです。【東京タワー】

投稿日:







目次

【穴場ランチ】体に優しいランチや美味しいパンなど食べたいならLe pain quotidien(ル・パン・コティディアン)芝公園店がおすすめです。【東京タワー】

毎日2万歩歩いているSayakaです。

先日も、仕事で新橋と浜松町に用事があったので、新橋から浜松町にまで歩いて行きました。

途中でランチを取ることにしました。

そんなにガッツリ定食という雰囲気ではなく、

眠たくならないように、軽めの食事をしたいと思い、

探したところパン屋さんがあったので、入ってみることにしました。

それがLe pain quotidien(ル・パン・コティディアン)芝公園店です。

 

Le pain quotidien(ル・パン・コティディアン)は、ベルギー生まれの世界的ベーカリーレストランです。
フランス語で「日々の糧」という意味の店名を持つ、ベルギー発祥のベーカリーレストラン日本1号店です。
ベルギーの本店と同様の素材を直輸入した内装は、木の香りを感じるあたたかな雰囲気です。

食べログ 評価3.69 (口コミ数571件) 2019年11月7日時点

食べログ公式サイトで「ル・パン・コティディアン 芝公園店」の口コミを見てみる

グーグルマップ 評価3.9 (口コミ数85件) 2019年11月7日時点

Le pain quotidien(ル・パン・コティディアン)芝公園店の感想

ひさびさに体に優しいご飯を食べた気分にさせられるほど、

上質なランチでした。

特にパンプキンスープが美味しかったです。

注文したのが、1,480円のタルティーヌランチ ハーフ&ハーフ。アボガドとカレーの2種類。

同席した方が注文したものは1,590円の本日のキッシュ(タマゴアンドベーコン)

 

初めて食べたタルティーヌが非常に体に優しい、

丁寧に作られた自然の味がしてオーガニックを意識した方はおすすめです。

アボガドの味もカレー風味の味もどちらも美味。

 

同席したキッチュも安定した美味しさでした。

あと、600円でコーヒーが飲めるのが、非常におすすめです。

節約ブログでなんで、600円もするコーヒーをすすめるんだ。

とお思いと思いますが、

600円で、通常の喫茶店のコーヒーカップ3杯位の量でポットで提供してもらえるんです。

それがまた、酸味が少く、苦味が程よいコーヒーで、コーヒーだけ飲んでも美味しい味です。

 

できることなら、ここでコーヒーを飲みながら一日仕事をしていたいと思わせられるコーヒーと空間です。

 

みなさんは、訪れるなら土日の午前中に行くことをおすすめします。

上質な休日を過ごせますよ。

 

ちなみに、テラスありです。

テラスも全面に公園が広がっていて気持ち良いです。

土日は大通りでも車の交通量がおそらく少ないだろうと考えれば、最高の休日の朝のテラスになりそうで、

この記事を書きながら、自分もまた休日に家族と一緒に行きたくなりました。

東京タワーの麓だし、観光がてらにもよいですね。

 

ランチメニュー

ここはパンにつけるチョコやヘーゼルナッツやシナモンのクリームや果物のジャムが美味しいので、

パンがバスケットで何種類か食べられるパンセットを注文することをおすすめします。

 

今回注文したものを含めて、ランチメニューの主なものを「食べログ」から抜粋させて頂きました。

その他のメニューについては、食べログサイトや公式サイトを御覧ください。

食べログ「ル・パン・コティディアン」サイト;https://tabelog.com/tokyo/A1314/A131401/13120999/

ル・パン・コティディアン公式サイト:https://www.lepainquotidien.com/jp/ja/menu/

Weekday Specials 平日限定午前11:00~午後3:00まで提供

タルティーヌランチ ハーフ&ハーフ

タルティーヌランチ ハーフ&ハーフ 1,480円

(本日のタルティーヌ2種類、メスクランサラダ、スープ)

本日のキッシュ

本日のキッシュ 1,590円

(Withメスクランサラダ、スープ、ブレッド)

本日のサラダランチ

本日のサラダランチ 1,380円

(Withブレッド)

ビーフシチュー

ビーフシチュー 1,890円

(ビーフシチュー、芽キャベツ、小たまねぎ、メスクランサラダ、ブレッド)

チキンフリカッセ

チキンフリカッセ 1,580円

チキンフリカッセとは鶏肉をホワイトシチューで煮込んだ料理。

(キヌアデトックスサラダとオーガニックブレッド付き。)
※写真の付け合せと盛り付けは変わる場合があります。

 

Le pain quotidien(ル・パン・コティディアン)芝公園店の場所は?

東京都港区芝公園3丁目3−1

 

本ブログの人気資産運用記事

【老後2000万問題】サラリーマンが1億円の資産を作るのは難しくない。1億円を目指すための積立方法を紹介します。【クラウドバンク】

【口コミ評判】クラウドバンクで子供へのお祝い金を複利運用して32歳までに4倍にしてあげよう。定期預金や学資保険と【比較】してみたら愕然とした。

【クラファン】応援したい投資家たちのお金を届ける融資型クラウドファンディング「CAMPFIRE Owners キャンプファイヤーオーナーズ」をおすすめする3つの理由。【家入一真代表完全子会社】

【投資初心者必見】お金のない個人はクリアルにお金を預けましょう。口コミ評判の良いCREAL(クリアル)新規案件「第21号護国寺レジデンスファンド」投資受付開始

 

 



ad

ad

-cafeカフェ, Restaurantレストラン
-, ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

【悪用厳禁】スターバックスで無料でコーヒーを楽しむ方法。スタバSTARBUCKSでコーヒー豆を買うメリット3つの理由も紹介【コーヒーパスポート】

目次 【悪用厳禁】スターバックスで無料でコーヒーを楽しむ方法。スタバSTARBUCKSでコーヒー豆を買うメリット3つの理由も紹介【コーヒーパスポート】 みなさん、コーヒーはお好きでしょうか。 &nbs …

【とんかつ】まい泉青山本店でとんかつを食べたらいろいろな豚肉の種類で値段がぜんぜん違った。

目次 とんかつ まい泉 青山本店の評価は? グーグルマップ評価4.3 口コミ数1318件(2018年9月25日時点) 食べログ公式サイト:評価3.58 口コミ数513件(2018年9月25日時点) ど …

【鎌倉穴場めし】鎌倉の路地裏でオーガニックにこだわるならOrganic cafe NATUDECOナチュデコがおすすめ【ヴィーガン対応可】

目次 【鎌倉穴場めし】鎌倉の路地裏でオーガニックにこだわるならOrganic cafe NATUDECOナチュデコがおすすめ【ヴィーガン対応可】 江ノ島に行ってきたのですが、食事するレストランや定食屋 …

【ベビーカー対応あり】表参道ヒルズにあるJEAN-PAUL HÉVIN(ジャン=ポール・エヴァン)のエクレアが最高です。家族連れにも優しいオシャレカフェです。【おしゃれカフェ】

目次 【ベビーカー対応あり】表参道ヒルズにあるJEAN-PAUL HÉVIN(ジャン=ポール・エヴァン)のエクレアが最高です。家族連れにも優しいオシャレカフェです。【おしゃれカフェ】 JEAN-PAU …

no image

【口コミ評判】恵比寿元祖寿司(回転寿司)に行ってきたよ。

恵比寿 元祖寿司(回転寿司)に行ってきたよ。 恵比寿から代官山へ散歩していると、お腹が空いてきたので、 どこかでご飯を食べようかなと思いながら、 大通りを歩いていると、 息子がお寿司が食べたいと言って …