column LifeStyle

JRのポケモンスタンプラリー2018を子どもたちと回ってみて気づいたこと。

投稿日:2018年8月14日 更新日:







目次

JRのポケモンスタンプラリー2018を子どもたちと回ってみて気づいたこと。

先日、夏休みということで、JRさんが実施しているポケモンのスタンプラリーを子どもたちとその友達を先導して、参加してきました。

もちろん仕事もあるので、全部集めることは出来ません。

お休みが一日しか時間がないこと。

短期決戦ということで、山手線の全部のポケモンとその他行けるところまで集めるという作戦で行くことにしました。

他のブログなどで、効率的な回り方とか攻略法とか紹介しているので、私は実際にスタンプラリーをやってみて気づいたことを紹介したいと思います。

1. ダイエットになるよ。(ほど体力を超絶消耗する。)

電車でスタンプラリーと思って、電車移動と思いきや、スタンプは改札の外にあるので、

①電車のホームから改札へ階段を登っては降りての繰り返し

ホームの端から端まで歩く

電車の中ではほとんど立ちっぱなし

相当疲れます。

スタンプラリーダイエットと呼べるくらい疲れます。

痩せたい人にはおすすめです。

2.ポケモンのある駅が密集しているところと離れているところを交互に攻めよう。そうすれば、わざわざ休憩のためにお店等に入る必要がなくなるよ。

1で述べたように、必ず疲れます。大人も疲れますが子どもたちも疲れます。疲れてくると機嫌が悪くなり、友達同士でいくと喧嘩し始めたりします。

山手線はけっこう一駅ごとにポケモンがいるので、電車に2分乗っては降りて階段駆け上がって降りてスタンプ押しての繰り返し。かなりハードです。

相当体力が消耗されます。休みたい。座りたい。でもすぐに目的の駅に到着してしまうので、電車の中で座る時間すらありません。すなわちずっと立ちっぱなし。階段の上り下り。ヘトヘトです。

ですから、最初の1時間は、ポケモンが密集している山手線の北側を攻めて、次の1時間は常磐線で、上野ー北千住間で電車の中で座って休む。

次の1時間は山手線の南側を攻めて、次の一時間は川崎や横浜方向を攻める。

というように、ポケモンの密度の高いエリアと低いエリアを交互に攻めることをオススメします。

そうすれば、わざわざ休憩を取ることなく、子どもたちは疲れず、大人も休める事ができます。

3.水分は必ず多めに持っていこう。曇りの日でも2リットルのお茶や水は消費されます。駅ちかくのスーパーを検索しておいたほうがいいよ。

最近、暑い日が続きます。

私達が回った日は曇りでしたが、子どもたちに水筒をもたせましたが、途中で500mlの水を2回は買い増ししました。

晴れの日ならもっと水分補給するので、2リットルくらいの水分を持っていきましょう。駅の中のキオスクでは2リットルのペットボトルは売っていないので、途中の駅で降りたときにスーパーで買えばよいかと思います。500mlのペットボトルを何回か買うよりも安くなり節約になりますし。

4.でもとにかく楽しいよ。

これはポジティブに考えてのことですが、やるからにはとにかく楽しむ。子どもたちのポケモンを捕まえた(スタンプを集めた)ときの笑顔は本当に良い顔をしています。大人も気持ちを子供にしてとにかく楽しみましょう。

ポケモンスタンプラリーしている間でも、節約したお金でお金を稼いでもらおう。

クラウドバンクなら節約したお金がお金を稼いでくれます

絶対使わない20万円を預けたら、

そのお金が8ヶ月後に7,216円も稼いでくれます。

銀行にそのまま預けても金利0.01%。

数円もらうくらいなら、クラウドバンクにあずけてしまいましょう。

クラウドバンクの口座を開設して節約したお金でお金を増やす

時間を味方につけてお金を増やしましょう。




ad

ad

-column, LifeStyle
-, ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

東京散歩 東京タワーから三田、広尾、六本木を経由して東京タワーに戻ってくる散歩をしてみた。

今日はとてもいい天気でした。 朝早く起きて、朝8時から東京散歩して来ました。 スタートは東京タワー。 今は端午の節句の鯉のぼりが晴天の空を泳いでました。男の子がいる家族は一度来てみてください。 お家に …

【評判】クラウドバンクへ増資しようとバイオマス発電ファンドを調べて見たよ。

投資家のsayakaです。 投資で大きく収益を上げるためクラウドバンクへの投資を増やすことにしました。 目次 クラウドバンクは安全? 理由として、クラウドバンクは2度の行政処分を受けていますが、貸し倒 …

メンタリストDaiGoダイゴさんの発言が超合理的だったので、参考にしたいと思います。

目次 メンタリストDaiGoダイゴさんの発言が超合理的だったので、参考にしたいと思います。 立っているときのほうが意思決定力が5%-30%上昇する。運動しているときや歩いているときの記憶力が上がる。歩 …

【母の日プレゼント】母の日に花束を贈って、母へ日ごろ言えない感謝の気持ちを伝えよう。大丸高島屋web限定数量限定で日比谷花壇とねんりん家やベルンや麻布かりんとと魅力的なコラボや、母の日のプレゼントで楽天ポイントを貯める方法も紹介しています。

目次 【母の日プレゼント】母の日に花束を贈って、母へ日ごろ言えない感謝の気持ちを伝えよう。大丸高島屋web限定数量限定で日比谷花壇とねんりん家やベルンや麻布かりんとと魅力的なコラボや、母の日のプレゼン …

no image

【必読必見】成功は成功するまで努力し続けること

目次 成功は成功するまで努力し続けること 最近、amazonやYouTube で経済学者や起業家の座談会などを聴きながら作業をしています。 そんな中、ユーチューブで2chの創設者のひろゆき(西村博之) …