Restaurantレストラン

品川にある回転寿司のくら寿司に行ってみたら、最近の回転寿司は進化していた件。

投稿日:2018年5月21日 更新日:








目次

品川にある回転寿司のくら寿司に行ってみた。

お休みの日に息子が回転寿司に行きたいというので、わざわざ東京の品川にある回転寿司チェーンの「くら寿司」に行ってきました。

待つことが大嫌いなのでネットで検索すると、EPARKに登録すれば時間を予約して松必要がないとのこと。すぐに登録して予約しようとしたが、休日の昼間は予約できないようで、夜の20時から予約可能とのこと。

EPARKの登録はこちら:https://epark.jp/

そして私はかならず安くなるようなお得なEPARKクーポンがあるかどうかを公式ホームページから探します。https://coupon.epark.jp/

くら寿司のクーポンは探しても見つからなかったので、もう実際に行ってみることに。

到着したのは1時過ぎ、10分くらい待っただけで入ることができました。ただしカウンター席で、椅子と机が回転寿司のレールの横にあるボックス席は結構待つみたいです。

注文はすべてタッチパネル、会計はお皿をカウンターに入れて自動計算される。

今の回転寿司はタッチパネル。そうすると、上の回転レールで目の前に届きます。

すべてのネタにはカバーが付いている。

衛生面やネタが乾いてしまったりを防止するために、カバーがされています。どの回転寿司も今はこうなっているのでしょうか。

寿司以外もすごく充実している。

私は食べなかったのですが、うどん、ラーメン、担々麺などおいしそうなサイドメニューがたくさんあります。

かき氷まで売っています。これはもうすぐあつくなってくる夏に流行りそうです。

ネタはすべてわさびなし

そして、子供ファーストなのでしょうか。ネタはすべてわさびはついていません。

机にあるわさびを自分で取って載せて食べなければなりません。ネタと酢飯の間にはさみたかったのですが、一つ一つネタを剥がしてわさびを中に入れて閉じてとかすると、もうめんどくで載せるだけにしました。

醤油も一回押すと一回分出る感じの効率的な醤油が並びます。

醤油、ガリ、わさび、緑茶粉末、箸、スプーン、栓抜きが机の前に並びます。お皿がないので、一回取ったネタのお皿を使って、醤油やガリを置く代わりに使わせていただきました。

5皿ごとに上にあるガチャガチャのようなゲームができます。子供にとったら楽しいアトラクションで、5皿食べたい、その次は10皿食べたいと消費を促されます。注意しましょう。

品川にあるくら寿司に行った感想

品川にあるくら寿司に行ってみたのですが、コストパフォーマンスは抜群でした。

一皿すべて100円、更に楽天ポイントも使えたり貯まります。1%還元されます。

一皿100円ですので、味はそれなりですが、満腹になるには十分ですし、子供とのコミュニケーションを取りながら、そして楽しみながら食事をするには良いと思いました。




ad

ad

-Restaurantレストラン
-, ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

【中華】飯田橋の東京大神宮へ行った帰りにランチはどこがおすすめ?中華料理ならサクラテラスの眠眠がオススメ。

【中華】飯田橋の東京大神宮へ行った帰りにランチはどこがおすすめ?中華料理ならサクラテラスの眠眠がオススメ。 息子がチャーハンを食べたいということで、調べてみると飯田橋サクラテラスの三階に眠眠があったの …

【裏技】平日にイケアに行ってきた(行かされた)ら、意外なイケアの使い方がわかった

Table Of Contents平日にイケアに行ってきた(行かされた)ら、意外なイケアの使い方がわかったイケアTokyo-bay行ってみたら、平日のイケアはとても空いていて快適だった。そして、カフェ …

【カフェ】麻布台のパン屋さんメゾン・ランドゥメンヌでクロワッサンとパン・オ・カカオが美味しすぎてオススメです。手土産デートで使うのもありです。

目次 【カフェ】麻布台のパン屋さんメゾン・ランドゥメンヌ麻布台で メゾン・ランドゥメンヌ麻布台の評価は? グーグルマップ評価4.0 口コミ数271件(2018年10月30日時点) 食べログ公式サイト: …

【口コミ評判】原宿表参道でハンバーガーを食べるならザグレートバーガーがオススメ。

原宿や表参道でハンバーガーを食べるならザグレートバーガーがオススメ キャットストリートからご飯くらい歩いたところにザ・グレートバーガーがあります。 注文したのはダブルチーズバーガーと ゴルゴンゾーラバ …

麻布十番にカフェスタイルのシンガポールバクテー専門店(新加坡肉骨茶)がオープンしていた

シンガポールの本格肉骨茶(バクテー)をCAFE STYLEで提供! 麻布十番商店街に肉骨茶(バクテー)専門店が7月10日オープンしていました。 https://www.atpress.ne.jp/ne …