column LifeStyle

【必読】運動の秋。皇居をランニングするメリット。皇居ランニング 2周しました

投稿日:2017年9月14日 更新日:





もう夏が終わってしまったようです。

夏の次の季節は、秋。

秋といえば、食欲の秋。

秋といえば、読書の秋。

秋といえば、運動の秋。

ということで、運動しよ。

ランニングする人が皇居を走る理由。

私はなぜ皇居をランニングするんだろうと思っていました。

皇居は横に車がどんどん走っていて排気ガスであふれています。

走る人もたくさんいる。

それなのになぜ、わざわざ皇居まで行って走るのか。

そこで私もわざわざ皇居に行って走ってきました。

皇居を走ってみてわかった4つのオススメ。

信号がないので、止まらず走ることが出来る。

街中を歩いていると必ず信号があり、赤信号で止まらざるを得ないことがあります。

その点、皇居は信号がなく、永遠に自分のペースで走ることができます。

こんなことは、ジムでランニングマシーン、トレッドミルを使わない限りできません。

一周5キロなので、目標設定が決めやすく明確に出来る。

一周5キロなので、目標を一周、二周、あるいは十周と目標を定めることが容易に出来、タイムも想定できます。

内側が皇居なので、美しい風景が連続して感じられる。

内側が皇居なので、常に美しい緑、外堀、広場を見ながら走ることができます。

また、東京駅付近では、美しい高層建築群を見ながら走ることができ、気持ち良いの一言に尽きます。

皇居一周に5箇所に交番があるので、夜遅くに女性が1人で走っていても安心して走れる。

大都会の真ん中で、安全はとても重要。

女性でも安心して走れることはとても大きなオススメポイントだと思っています。

まとめ

皆さんも、運動の秋に、皇居を走ってみてはいかがでしょうか。

皇居の周りに銭湯(確か半蔵門の近くに銭湯がありました。460円で入れます。)やランナーのためのシャワー貸出やロッカーのレンタルなど色々充実しています。

とにかく、止まることもなく、美しい道をひたすら走ることができる場所、それが皇居。

みんなが皇居でランニングする気持ちがわかりました。

ただし、横で車はたくさん走っているので排気ガスを吸っていることは否めません。

とてもとても気持ちよかったので、走りながら撮った写真を載せておきます。





ad

ad

-column, LifeStyle
-, , , ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

no image

【必読】世の中は全てにおいて不平等ということ。

いつも思う。 世の中は不平等だと。 安い給料で徹夜で作業して帰る土曜日の朝とかの帰り道、若い人が高級車に乗って颯爽と横を走り抜けていく。 あの人と自分は何が違うんだろう。   お金持ちの子供 …

【必読】アマゾンプライムAmazonPrimeやアマゾンファミリーAmazonFamilyで定期便を頼むと初回到着日が1ヶ月後になるけど、5日以内にできる方法があるよ

私は、西友ネットスーパーseiyu.comかAmazonアマゾンでオムツやお水を買っています。 最近はもっぱら西友のネットスーパーでお水とオムツとその他トイレットペーパーやティッシュペーパー、洗剤など …

【完全無料】1万5,000円相当のボンカレーとマンナンごはんが無料でモラえる方法

  目次1 【完全無料】1万5,000円相当のボンカレーとマンナンごはんが無料でモラえる方法1.1 【もらえる】だけでなく、「タメせる」「レポる」「ミツける」など、いろいろなお得なサービスが …

【必読必見】金持ち父さんの教え その1。平均的であることをやめよう。

【必読】高級ホテルでコーヒーを飲むということ。新宿でお茶をするならパークハイアット東京のピークラウンジがオススメ 目次1 平均的であることをやめよう。2 少なくともサラリーマンを続けていればお金持ちに …

東京六本木ミッドタウンに行ってランチをするならスーパーでお弁当を買って広場で食べるのがオススメ。

東京六本木ミッドタウンに行ってランチをするならスーパーでお弁当を買って広場で食べるのがオススメ。 久々に東京六本木にある東京ミッドタウンに行ってきました。 そこで、晩御飯を息子と食べようと思ったのです …