column

【必読】最近の子供たちは潔癖で過保護すぎる件。

投稿日:2017年9月12日 更新日:




目次

最近の子供達は潔癖すぎる

最近の子供たちは潔癖で過保護すぎると思います。

なにかあると手を洗いなさいとか、予防接種をしなきゃいけないとか。(確かに手洗いうがいはするべきですが。)

なにか少しでも問題があると病院に連れていく。肌が少し荒れてたら汗疹ができたくらいで病院へ連れて行きます。

そのためか、いつもどこの病院にいっても小児科は子供たちであふれかえっている。2時間待ちも当たり前です。

なんなんだろう。この感じ。

大事な病気の時に、すぐに診察してもらえないじゃないか。

待合スペースでも、超元気な子供もたくさんいるのが、おかしいです。

こっちは高熱で苦しんでいるというのに。

うちの子供はインフルエンザの予防接種をしたのにもかかわらず、インフルエンザにかかりました。

うちの子供はインフルエンザの予防接種をしたのにもかかわらず、インフルエンザにかかりました。

高いお金を払っているのに、インフルエンザにかかるなんて。

意味がわからない。

私なんて予防接種なんか一度もしていないのにインフルエンザになんてかかった事ありません。

少しくらい汚い程度がちょうど良い。

私は、少しくらい汚い程度がちょうどいいと思います。

少しくらい手が汚れていたっていいと思うし、落ちた食べ物を食べても良いと考えています。最悪、泥を食べてもいいと思いますし、食中毒まではやり過ぎですが。お腹が痛くなってもいいくらいです。そうやって免疫がついてくると思うのですが、精神論でしょうか。

近頃のものはほとんど抗菌。抗菌。

 

 

まとめ

少しくらいは泥を食べるくらいのほうが免疫がついてよいのではないかと思う。

科学的には間違っていると思いますが、年配の人にこの話をするとだいたい賛成してくれます。

時代が違うのかな。

とはいうものの、ハウスダスト等が飛散していると花粉症など無駄に辛い症状の病になるため、部屋を綺麗にして、やっぱり、健康第一、良い食生活を意識する。

これは大人になってから、子供の時から健康第一で食事に気をつけておけばよかったと思う日がくる。

子供には泥を食べるくらいが丁度いいといっておきながら、泥を大人になると、やはりガタがきている自分の体が心配で病院で人間ドックでも受けて、体をメンテナンスしようと。

やっぱり、健康第一。

定期的にメンテナンスして、健康を維持するのが1番です。

病気にかかる前に、かからないように予防が1番。

食事、睡眠、運動を適度にすること。

体は大事と思うこの頃です。





ad

ad

-column
-, ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

Weekly Column 002 仮想通貨はこれから上がるのか下がるのかの考察

目次 Weekly Column 002 仮想通貨はこれから上がるのか下がるのかの考察 ウィークリーコラムと書いておいて全然週一でコラムを書いていません。申し訳ありません。 今回は最近ようやく仮想通貨 …

no image

【必読】子供の学校教育について

子供の学校教育について、ホリエモン の動画を、見て思ったこと。 目次 現在の学校教育は産業革命のための教育? 堀潤さんがホリエモンさんとの動画の中で、学校教育は産業革命に伴い以下に産業革命化における労 …

病院はできる限り行かないほうが良い理由。当たり前のことです。

病院はできる限り行かないほうがいい理由。 先日、息子の病気の検査で病院へ行かなければなりませんでした。 検査ですので、息子は元気一杯です。もちろん私も健康です。 病院に入ってみると、まず、初診申し込み …

【こどものプログラミング学習】レゴのマインドストーム (LEGO MINDSTORMS)などを使って子供の創造力を開放しよう【子育て】

目次 【こどものプログラミング学習】レゴのマインドストーム (LEGO MINDSTORMS)などを使って子供の創造力を開放しよう【子育て】 みなさん、プログラミングを子供に教えたくないですか? 自分 …

no image

映画「探偵はBARにいる」にでてくる高田号と呼ばれる光岡自動車ビュートをみたよ。

街をふらふら散歩しているとボロボロの自動車が展示されているのを目にしました。 映画「探偵はBARにいる」にでてくる高田号と呼ばれる光岡自動車ビュート。 光岡自動車 ショールームの場所は? ということで …