column GoodValue

【必読】月に一回は本屋に行って、リアルで紙メディアをインプットしつつ、ネットで情報を掘り下げよう。それならTSUTAYA六本木がオススメ。

投稿日:2017年9月4日 更新日:





目次

月に一回は本屋に行って、リアルで紙メディアをインプットしつつ、ネットで情報を掘り下げよう。それならTSUTAYA六本木がオススメ。

最近、一冊も本や雑誌を買うことがなくなりました。

読みたいと思ったものは速読で立ち読み。
マスターピースは図書館で借ります。

しかもアマゾンプライムに登録してからというもの、隙間時間や娯楽時間は映画を見放題というひとが多いと思います。

何時間見ていても飽きませんよね。

 

そんな中、家族で本屋デートをしてきました。

向かったのはTSUTAYA六本木店。

 

スターバックスが併設されており、買わなくても本が店内でコーヒーを飲みながら読み放題。

スタバでコーヒーを買って、
席を探して、本を読むことに。

今度の家族旅行でどこに行こうか、何をしようか、どこのホテルに泊まろうか。

から始まり、

どんな家に住みたいか。

子どもには、サンプルで見れる絵本はほとんど見たと思います。

いつもはタブレットで雑誌を見たり、ブログで情報を得てますが、ウエブよりも、少し違う情報の吸収力があるなと思いました。

ネットで情報を探すことと本屋で情報を探すことの違いは何か?

ネットで情報を探すことと本屋で情報を探すことの違いについて考えて見た。

ネットだと自分の知りたいことがどうやったらうまく検索出来るのか考えて、該当したサイトにアクセスして行くという作業の繰り返しとサイト内の情報を掘り下げて知りたい情報を得ています。

一方、本屋で本や雑誌から情報を得る場合、まずネットで検索ワードに当たる本のタイトルを探し、たくさんの本や雑誌をピックアップします。そのピックアップした本の中から情報を得ます。

この時の違いはといえば、

ウェブは、こちらからアプローチして情報を得る。

 

本や雑誌は、選んだメディアから能動的に情報を得る。

ユーチューブとテレビの関係と同じで、こちらからピンポイントでアプローチするか、広く浅い情報が流れているのをピックアップするか。

能動的にキャッチするか、受動的にキャッチするか、大量に情報を浴びるには後者がオススメです。

情報はより新鮮で詳細でマニアックなほど良いのですが、時として、浅く広い知識も必要。

情報はより新鮮で詳細でマニアックなほど良いのですが、時として、浅く広い知識も必要。

それにビジネス書から雑誌から新刊をいっき読みすれば、流行りをチェック出来ますし、会話のネタも貯まります。

また、本や雑誌にあった情報をネットで掘り下げればなお良しです。

六本木はスタバが併設されているのでWi-Fiをつなげれば、ギガを割ることなく、リアルとネットの世界を行き来することができます。

まとめ

月一回くらいは、立ち読みできる本屋に行って、大量の広く浅い情報を浴びよう。

広く浅いから、もっと知りたかった情報をネットで掘り下げて知識を深めよう。

リアルとネットの世界を上手くバランスよく行き来すれば、大量に広く深く情報を得ることができる。



ad

ad

-column, GoodValue
-, , , , , , ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

no image

【口コミ】沖縄の恩納村あたりで美味しいお寿司を食べるならずけやまがオススメ

みなさん、沖縄で沖縄料理ばかり、お酒はオリオンビールか泡盛で少し飽きてしまったこととかないですか? そんな時、沖縄料理はもちろんのこと、美味しい魚料理、そしてお寿司と日本酒が楽しめるお店をご紹介したい …

【超絶おしゃれパーカ発見Uniqlo】ピーター・サヴィルのかっこいいパーカーが2,990円で発見。さらにユニクロU人気パーカやスウェットもどんどん値下げしています。

    目次 【超絶おしゃれパーカ発見Uniqlo】ピーター・サヴィルのかっこいいパーカーが2,990円で発見。さらにユニクロU人気パーカやスウェットもどんどん値下げしています。 毎日良い商品が値下げ …

【口コミ評判】クラウドバンクから大好評だったキャンペーン後に早速分配。たった2週間で普通預金の金利がもらえたという話。

【口コミ評判】クラウドバンクが好評だったキャンペーン後に早速分配がありました。 先日ご紹介した累計応募金額400億円突破キャンペーンが11月29日で終了し、12月になりました。 私も投資しましたし、息 …

【ハワイ】ANAマイレージクラブ会員限定で、Tギャラリアハワイからアラモアナ・センターまで巡回する無料バスANA Hawaii Express Busが誕生。【超便利】

目次 【ハワイ】ANAマイレージクラブ会員限定で、Tギャラリアハワイからアラモアナ・センターまで巡回する無料バスANA Hawaii Express Busが誕生。【超便利】 いままでは、JCBのクレ …

ショートコラム超重要正論:どんな情報商材(詐欺案件??)でも絶対に買ってはいけない理由

目次 どんな情報商材も絶対に買ってはいけません。 今回、ふと思ったことを書き綴りたいと思います。 なぜ書こうかとと思ったのは、皆さん騙されているからです。そばで見ていて悲しくなりました。 皆さんお金持 …