LifeStyle

本日は確定申告の締め切り日でしたね。

投稿日:

サラリーマンでも確定申告しました。

サラリーマンでも医療費がたくさん使った場合、確定申告すれば払った税金から還付されます。申告しなくても問題ないですがもったいないです。

 

もちろん、

・給与の収入金額が2,000万円を超える方

・副業して二箇所以上から所得を得ている方

・給与を1か所から受けていて、各種の所得金額(給与所得、退職所得を除く)の合計額が20万円を超える方

など高所得者や複業している方は申告しなければなりません。

 

私はいつもギリギリで24時間窓口の郵便局に駆け込み、郵送しています。

封筒に以下のものを同封して切手を貼って郵送です。

・確定申告書

・返信用封筒

・医療にかかった領収書

 

還付申告は5年前まで有効な事を知ってましたか。

申告が遅れたらどうなるの?とか調べてたら、還付申告は5年前まで遡って行うことができるので、時間がなくてできなかった人は、時間がある年に纏めてすれば良いとのこと。

すごい人は、時間の節約のために5年おきに申告しているツワモノもいるんだとか。

 

高額納税者になってやる。

もっと節税しないとな~とか、ふるさと納税で悩む、みたいに言えるような高所得になりたいです。

必ずなります。絶対なります。

 

しかし、いまの1時間ほどの作業の申告でも面倒くさい。

少しの経費などでも整理整頓して自動的に申告書を作成してほしいと思っているのですが、

これからいろいろな事業を始めて、色々な経費などを纏めていかなければならない。

調べるといろいろな納税者が声を揃えて便利というのが無料から使える会計ソフト「freee(フリー)」

今なら無料でお試し期間だったみたい。

なんでもやってみよう。

今年のブログのテーマが、

「経験しよう。失敗しよう。失敗して、そのネタをブログにしよう。」

ad

ad

-LifeStyle
-, , ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

no image

仮想通貨のICOとTGEの違い。これから投資するのはTGE案件にしよう。

最近、仮想通貨に投資を始め、色々少しずつ仮想通貨の知識も増え始めました。 仮想通貨ICO前のWorld Wi-fiのプレセールにも参加しました。私もこれに乗っかって参加したいという方は一緒に参加しまし …

no image

フェイスブック、グーグルに続きツイッターも仮想通貨の広告を禁止に。これからの仮想通貨広告はブロガーが広告塔になる時代が来る。

https://japan.cnet.com/article/35116408/より引用 Twitter、仮想通貨の広告を禁止する計画か–Facebookとグーグルに続き  Twitter …

【BeforeAfter写真あり閲覧注意】ゴリラクリニック初回カウンセリング、営業に負けない方法、脱毛施術後に起こった3つのことと注意すべき2つのこと【ヒゲ脱毛体験記1】

【ヒゲ脱毛】本当にいろいろあるメンズ男性のヒゲ脱毛クリニックがどこがオススメかメリット・デメリットから金額や完了までの期間をまとめてみました。【2019年5月徹底比較】 目次 【BeforeAfter …

【老後2000万対策】たった月1.7万〜4万円で老後2000万貯める方法。ソーシャルレンディングを使って、老後に足りないお金を貯めるにはいくら積立すればよいか年齢別で計算してみました。【クラウドバンク、ウエルスナビ】

目次 【老後2000万対策】たった月1.7万〜4万円で老後2000万貯める方法。ソーシャルレンディングを使って、老後に足りないお金を貯めるにはいくら積立すればよいか年齢別で計算してみました。【クラウド …

最近は図書館よりAmazon Prime Reading で無料で読書ができます。漫画もベストセラーも

目次 最近は図書館よりAmazon Prime Reading で無料で読書ができます。漫画もベストセラーも読めます。 今まで近所の図書館で読みたい本を借りていたのですが、それだとどうしても最新の書籍 …