column LifeStyle

【子育て世代必読】創造的に遊ぶということ

投稿日:2017年2月6日 更新日:




休日はどうやって過ごしますか。

最近、休日は休んでばかりしてしまいます。

子供との遊び方も図書館行ったり、公園行ったり、電気屋さん行ったり。マンネリ化しています。

これでは良くない。

そんなことを考えながら、ある記事を読みました。

イケダハヤトさんのブログをいつも拝見させてもらっているのですが、

ある投稿で、「創造的に遊ぶ」という記事を書かれていました。

それを読んで以来、創造的に遊ぶとはどういうことか。常に頭の中にありました。

そこで、私が考えた結果、「創造的に遊ぶ」ということは、「どれだけたくさんの人と遊ぶ」かと思うようになった。

自分ではない誰かと場を共有するということは、少なからず、話をするし、相手の価値観も垣間見えたりするし、コミュニケーションするし、今からどんな遊びをする?とかおしゃべりすることでどんどん話が進んで、思わぬ方向や面白い方向に話が進んでいくことだってある。それがひとりひとり持っている個性の種類だけ行われる。

全てはコミュニケーション。

勿論、良い個性もあれば、合わない個性もさまざま。でもそれも含めて色々な人と会って行かなければわからない。経験と同じですね。良い経験も悪い経験も、多くの経験をしたほうがより良い未来につながると思っています。

社会という大きいコミュニティの中でも、家族という最少のコミュニティのなかでもコミュニケーションが一番大事。

自分も人見知りなので、子供には社交的になって欲しい。そういう意味もあります。

どんどん人と会っていこう。

これから様々な地域イベントに参加したりや友人同士と会ったりして行こう。

 

1年に100人の人たちと良い出会いを目標に、遊んでいきたい。

縁も繋いでいきたいなー。

食事や旅行に行ったときに隣に座った方に話しかけたりしてみたり。電車に座った隣の人に話しかけようかな。たまに変な人もいるから注意しないとね。



ad

ad

-column, LifeStyle
-, ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

【必読】アマゾンプライムAmazonPrimeやアマゾンファミリーAmazonFamilyで定期便を頼むと初回到着日が1ヶ月後になるけど、5日以内にできる方法があるよ

私は、西友ネットスーパーseiyu.comかAmazonアマゾンでオムツやお水を買っています。 最近はもっぱら西友のネットスーパーでお水とオムツとその他トイレットペーパーやティッシュペーパー、洗剤など …

no image

【必読必見】沖縄に行く時にやっておくべき事

沖縄に行く前にやっておくべき事を紹介します。 それは一万円札と五千円札を両替しておく事です。   なぜか。   それは路線バスや近距離タクシー(だいたい使えますが)で大きな紙幣は使 …

【UniqloU値下げ】JWアンダーソン発売の中、またまたユニクロUの商品が一部値下げしています。

目次 【UniqloU値下げ】JWアンダーソン発売の中、またまたユニクロUの商品が一部値下げしています。 一ヶ月前に販売が開始されたユニクロとエルメスのデザイナーも努めたクリストフ・ルメールさんデザイ …

仮想通貨NEXの抽選が今日までの様だったので登録して見た。3月31日第一回当選者発表

目次 仮想通貨のNEXが3月30日(日本時間だと夜中の3時)まで登録しておけば、31日に当選結果が発表されるみたいです。 https://neonexchange.org/lottery/にアクセスし …

【こどものプログラミング学習】レゴのマインドストーム (LEGO MINDSTORMS)などを使って子供の創造力を開放しよう【子育て】

目次 【こどものプログラミング学習】レゴのマインドストーム (LEGO MINDSTORMS)などを使って子供の創造力を開放しよう【子育て】 みなさん、プログラミングを子供に教えたくないですか? 自分 …