GoodValue Restaurantレストラン

【裏技】平日にイケアに行ってきた(行かされた)ら、意外なイケアの使い方がわかった

投稿日:2018年7月31日 更新日:








目次

平日にイケアに行ってきた(行かされた)ら、意外なイケアの使い方がわかった

イケアTokyo-bay

最寄りの駅はJR南船橋駅です。

行ってみたら、平日のイケアはとても空いていて快適だった。そして、カフェスペースには意外な使われ方をしていた。

平日にイケア東京ベイに行ってきました。

行ってきたというか、会社の備品を購入しに行かされたのですが。。。

それは置いておいて、

いつも休日に行っているので、店内は嘘のように人がいません。

カフェスペースも余裕で空席を見つけられます。

ひと通り買い物をして、一人でドリンクバーでも飲もうと思いました。

平日はIKEA FAMILYのメンバーに入っていれば、なんと60円でソフトドリンク飲み放題です。ここは個人でということで。早速、ダウンロードしたIKEA FAMILYのアプリを見せて、ソフトドリンクだけ注文。きっちり60円です。

もう喉がからから。

さっそく、ペプシコーラNEXとアイスコーヒーを持ってきました。

ふっと一息ついてから周りをみわたしてみると、ふと気がついてしまった。

平日のIKEAイケアのカフェが、最良の自習室やコワーキングスペースになっていた。

平日のIKEAイケアは、人が少なく60円でソフトドリンク飲み放題だから、学生が勉強していたり、ノートパソコンで仕事をしている人がいたり、主婦が集まって会話していたり、近所の老人がご飯を食べていたりしていた。

これは有効な使い方だなーと関心。

お店側にとっては迷惑かも知れないけれど、たった60円でソフトドリンク飲み放題で、ずっと人の少ない涼しいところが確保できて、かつWiFiもあって、小腹が空くとカフェで食事も取れて、お金のない学生にしてみたら完璧な最良の自習室ではないか。ノマド社会人なら最高のコワーキングスペースではないか、と思いました。

通勤の方で定期の区間が南船橋の方は、絶対に平日にIKEAで勉強や仕事したほうがいいですよ。本来の買い物客の邪魔にならないようにしなければなりませんが。

ふらふら見てみると、いろいろおすすめ商品も発見。

実は狙っているSPÄNST スペンストコレクション

イケアにはSPÄNST スペンストと呼ばれるLAを拠点に活動するファッションデザイナーのChris Stamp(クリス・スタンプ)、フリーランスデザイナーのMaja Ganszyniec(マヤ・ガンジニェツ)とイケアがコラボした限定コレクションがあります。

スケートボードとか昔売っているのを知っているのですが、見たことありません。

そのコレクションで初めてお店で見たものが、水筒です。

これ499円。でも少し小さいですが、大きすぎても嫌なので、個人的に買おうかどうしようか迷って、結局買わない結果に。

本当はSPÄNST スペンストのパーカーとか、タオルケットとか、クッションカバーが欲しいのですが、やっぱり見つからずです。

なんとかゲットしたいもの。

 





ad

ad

-GoodValue, Restaurantレストラン
-, , , , , , , ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

【必読】家入一真さんの「お金が教えてくれること マイクロ起業で自由に生きる」を読んで思ったこと

家入一真さんの「お金が教えてくれること」を読んだ。 お金が教えてくれること ~マイクロ起業で自由に生きる~ 新品価格 ¥1,404から (2017/10/16 20:24時点) 良いお金の使い方から起 …

【必読】労働者から投資家へなりたければ、クラウドバンクにお金を預けてみよう。

目次 経済的自由と時間的自由のあるお金持ちになりたければ投資家になろう。 金持ち父さん、貧乏父さんを読んでいると、少しずつ投資家側になって行きたいところです。 そこでローリスクローリターンですが、少し …

軽井沢のパン屋さんで有名なベーカリー&レストラン澤村サワムラSAWAMURA 新宿でランチをしてきたよ。

新宿で用事があり、子供がパンを食べたいというので、検索してみると綺麗になった駅ビルの中にパン屋さんがあることを発見。 行ってみると、そこは軽井沢のパン屋さんで有名なベーカリー&レストラン澤村サ …

【中華】飯田橋の東京大神宮へ行った帰りにランチはどこがおすすめ?中華料理ならサクラテラスの眠眠がオススメ。

【中華】飯田橋の東京大神宮へ行った帰りにランチはどこがおすすめ?中華料理ならサクラテラスの眠眠がオススメ。 息子がチャーハンを食べたいということで、調べてみると飯田橋サクラテラスの三階に眠眠があったの …

【虎ノ門・西新橋限定】ランチを2回に1回最大1,000円当たるキャンペーン。「虎ノ門・西新橋「勝手にお得っ区キャンペーン」第3弾でどれくらい当たるか期待値を計算してみたら15.4%でした。「やたら当たる!お得っくじ」キャンペーンもあります【PayPay】

目次 【虎ノ門・西新橋限定】ランチを2回に1回最大1,000円当たるキャンペーン。「虎ノ門・西新橋「勝手にお得っ区キャンペーン」第3弾でどれくらい当たるか期待値を計算してみたら15.4%でした。「やた …