Crowdbankクラウドバンク GoodValue

バンクエラBANKERAのICOに参加したいけど、仮想通貨下げ相場では損をしてしまうので、上げ相場が有利。

投稿日:2018年2月7日 更新日:




目次

追記2 3月8日、2月28日に購入した分の配当がイーサリアムでSpectroCoinに配分されていました。

3日8日、投資した43万BNKに対して0.002ETHが配当として分配されていました。120万円ほどに対して162円ほど。利回りで言えば0.01%ほどでした。みんなが言うほど利回り良くなかったです。

追記、2月28日に120万円ほど思い切って投資しました。

そのころはビットコインが1127000円で、買ってすぐに送金。

ザイフ取引所Zaifから0.001BTCを送金手数料にして送ると1時間ほどで送金完了しました。

その後、SpectroCoinの手数料分を稼ぐためにビットコインの値上がりするのを待ち、SpectroCoinの両替手数料分上がるのを待ってから両替しました。

さて、来年にはいくらになるのでしょうか。

ICO割れすると言われていますが、上場までに、良いニュースを持ってきてICOにならないようにして欲しいです。みんなが仮想通貨の時代はやっぱりバンクエラ 銀行が一番だと思うようになって欲しいです。

また、下がったとしても底で買い集める人がいっぱいいるようです。

仮想通貨の銀行が昨日し始めると需要がまた上がってくるので、長期的にみて投資対象だと思いました。

これは仮想通貨に投資するものではありません。

私はブロックチェーン技術に投資したいんです。

仮想通貨やトークンのICOは上げ相場で買うべき?

BANKERAバンクエラのICOでBNKをなけなしのお金を投資したいのですが、SpectroCoinという通貨交換所?ウォレット?へお金を入金する方法が、ビットコイン、イーサリアム、ネム、などの仮想通貨に一度入金してからBNKへ両替をしなければならないのです。クレジットカードでも入金できるそうですが、ID確認、クレジットカードの紐付けなどでまだまだ時間がかかりそうです。

それは置いておいて、一度仮想通貨を日本の取引所、ザイフ取引所ZaifビットフライヤーBitFlyerで購入してから、SpectroCoinへ送金。その後BNKに両替という手順があります。

ここで私が問題にしているのは、ボラティリティの問題もありますが、SpectroCoinへ送金した際に、手数料なのかわかりませんが、マージンが取られていると思ったのです。

1BNK=0.021EURO=2.76円のはずが、、、 (2月7日午前の時点で1EURO=131.46円として計算)

例えば、ザイフ取引所Zaifでビットコインを0.1BTC購入したとします。ビットフライヤーBitFlyerでも良いと思います。

この時点で、0.1BTC=835,000円。

これをSpectroCoinのサイトのサイで0.1BTCをBNKに両替すると、

0.1BTC=29137,69147BNK (=835,000円)

ということは、

ビットコインで買えば、1BNK=2.865円。3%高い。

正規に0.021EUROの値段2.76円より3%ほど割高くなってしまっています。

他の通貨も試して見ましたが、

イーサリアムは、1ETH=29524.285714BNK (=85,000円)

イーサリアムで買えば、1BNK=2.87円。4.3%も割高です。

ネムは、1XEM=21.473407BNK(=63円)

ネムで買えば、1BNK=2.93円 6.2%も割高。

これを防ぐには、法定通貨の円で入金すれば、良いのでしょうか。為替相場もあり、一概には言えません。

SpectroCoinの入金方法はクレジットカードなら円を入金できるそうですが、絶対に手数料が高いと思っています。

ということは、安く仮想通貨ビットコインを仕入れて、SpectroCoinへ送金し、上げ相場に乗って、ビットコインの法定通貨に対する価値が上がったところでBNKに両替。という流れにならないと投下資産が目減りしてしまう自体になることがわかりました。




例えば、他のICOで単位通貨あたりが仮想通貨のままであれば相場は関係ないのですが、BANKERAバンクエラのように法定通貨ユーロとなれば、日本に住んでいる我々にとっては、為替相場も影響していますが、仮想通貨の下げ相場では、直接影響を受けてしまいます。

しかし、仮想通貨の相場に影響されれば、為替相場の影響は相殺されるのかな?これは仕方のないことなのかな?

やっぱり、安く買ってから、上げ相場をギリギリまで待って上がってからBNKに両替でしょうか。

今が買いなのか、まだまだ下がるのか、今の仮想通貨の相場は本当にわかりません。(どの相場も将来どうなるか誰もわかりませんが。。。)

誰か、この問題を少しでも解決できる方法があれば教えて欲しいです。

やっぱり、先日投稿したように、タダでビットコインを積み立ててきたものを使うのがノーリスクですね。

ad

ad

-Crowdbankクラウドバンク, GoodValue
-, , , , , , ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

ニューヨークのグッゲンハイム美術館はとても美術館とは思えないほど自由な空間で子供達も楽しめます。

ニューヨークに行った時に一度訪れたかったのがグッゲンハイム美術館。   世界一有名なアメリカ人建築家のフランク・ロイド・ライトが設計した独特な形をした渦巻き状の美術館です。 目次 子供連れで …

港区住民、または港区で働かれている方ならスポーツするなら港パーク芝浦がオススメ。

目次 港区住民、または港区で働かれている方ならスポーツするなら港パーク芝浦がオススメ。 港区にありますスポーツセンター、港パーク芝浦。とても綺麗です。できたばかりです。 東京都港区にある港パーク芝浦の …

【ローストポーク丼】ローストポーク専門店マルコの移動屋台キッチンカーでローストポーク丼を頂きました。

目次 【ローストポーク丼】ローストポーク専門店マルコの移動屋台キッチンカーでローストポーク丼を頂きました。 ローストポーク専門店マルコ キッチンカー公式フェイスブックサイト:https://www.f …

【中華料理】六本木梅蘭ならコスパよくお腹いっぱいになれる梅蘭焼きそばを食べてきました。【六本木】

【中華料理】六本木梅蘭ならコスパよくお腹いっぱいになれる梅蘭焼きそばを食べてきました。【六本木】 梅蘭公式サイト:http://www.bairan.jp/   食べログ 評価3.42 (口 …

【焼き鳥】都内で評判の美味しい焼き鳥を乳児や小学生と一緒に行くなら西麻布鳥よしがオススメ。子供連れ可。離乳食持参可。子供フレンドリーな上質なお店です。

久々にプライベートで少し高めの焼き鳥屋さんに行って来ました。お祝いごとがあったので、少し贅沢をしたいけれど子供がいるけれど、どこか良いお店ないかなと調べていたところ、都内にちょうど良い焼き鳥屋さんを見 …