column LifeStyle

【子育て世代必読】大人より子供の話していることのほうが正しいのだろうか

投稿日:2017年2月13日 更新日:





子供が5歳や6歳になると物心も付き、物事の理解もできていき、大人の理想の嘘も付けなくなってくる。

そのためか、わがままを言って、私達大人を困らせられたりして、言い合いになってしまう。

「早く起きなさい。」「早くご飯食べなさい。」「早く保育園に行かなきゃ遅刻するよ。」「お部屋をきれいに片付けなさい。」「早く歩きなさい。」などなど、毎日言っている気がする。

言い合いになると、当然大人が子供を言い包めてしまう。

そんな時、ふと思う。

 

子供だって、自分なりに一生懸命にやってるんだよなーと。

ごめんね。いつも「早く・・・」「・・・しなさい。」とか言って。

 

大人だって「早くしなさい。」と言われたら嫌なのに。

大人だって、会社で自分なりに一生懸命に作業しているのに、「早くやれ。」「ミスばっかりだ。見直ししたのか。」「早く資料を持って来い。」「早く片付けろ。」と言われることもあるだろう。言われたらとても嫌な気持ちになって滅入ってしまう。

子供だって、毎日毎日、大好きなパパとママに「早く・・・」と言われたら、嫌だろうな。

これからは絶対に言わないようにしよう。

色々育児論がありますが、

「子供のペースを尊重する」

「子供に否定的な言葉を使わない」

「叱るより褒めて育てる」

など、わかっているけど、できないんですよね。

 

しかし、早くしなければならないのは大人の事情であって、子供には全く関係無いこと。

それを子供に押し付けているのではないのか。子どもたちの純粋な世界の時間軸が正しいのではないか、と思うようになった。

純粋なこころを持つ子供と同じ時間軸で生きたい。やっぱりサラリーマンを辞めるしかない。辞めても個人で生活できるようになろう。

 

そんなことを思いながら、子供と一緒に過ごしてます。

 

みんな同じことで悩んでました。

ネットで調べたら同じ事を書いてあるサイトがたくさんたくさんあり、みんながみんな経験して、同じ悩みを抱えている。「早く・・・」を言わない実験をする人もいれば、言葉を入れ替えるとか、色々提案をしてる。

ネットで調べると、いくつか同じ本を薦めていたので気になってます。

ママ、「早くしなさい!」って言わないで (PHP文庫)

お金がないので、図書館で借りようと思ってましたが、人気で予約待ち。




ad

ad

-column, LifeStyle
-

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

とんこつラーメンに唐辛子入れることで有名な一蘭六本木店に行ってみたらとても美味しかったけどなんか高い気がする。

久しぶりの久しぶりに酔っ払って、一人で帰る途中、どうしてもラーメンが食べたくなったので、六本木の一蘭に行ってしまいました。 本当にラーメンを食べること自体が久しぶりです。 目次 とんこつラーメン一蘭六 …

【必読】月に一回は本屋に行って、リアルで紙メディアをインプットしつつ、ネットで情報を掘り下げよう。それならTSUTAYA六本木がオススメ。

目次 月に一回は本屋に行って、リアルで紙メディアをインプットしつつ、ネットで情報を掘り下げよう。それならTSUTAYA六本木がオススメ。 最近、一冊も本や雑誌を買うことがなくなりました。 読みたいと思 …

no image

ウルトラマンフュージョンファイトでバルタン星人と戦ったよ。ベリアルのサポートでみがわり防御

息子と時間ができたので、 この前ウルトラマンのゲームを遊んだところに行ってきました。 同じウルトラマンフュージョンファイトをしに行ったのですが、前回の第4弾から第3弾にバージョンが下がっていました。来 …

【口コミ評判】麻布台にある人気のパン屋さんメゾン・ランドゥメンヌ 東京本店に行ってきたよ。

祝日に家族で早めに起きたので、わざわざ麻布台にある口コミで評判人気のパン屋さんメゾン・ランドゥメンヌ 東京本店に朝食べるパンを買いに行きました。 天気は曇り時々雨。 なかなか良い値段してました。 タマ …

【伊丹空港ラウンジ2019】伊丹空港国内線でANA上級会員しか入れないANAラウンジがリニューアルされていたのでレビューしたいと思います。

目次 【伊丹空港ANAラウンジ2019】伊丹空港国内線でANA上級会員しか入れないANAラウンジがリニューアルされていたのでレビューしたいと思います。 久しぶりの関西出張の帰りの伊丹空港でも少し時間が …