column GoodValue Restaurantレストラン

【必読】高級ホテルでコーヒーを飲むということ。新宿でお茶をするならパークハイアット東京のピークラウンジがオススメ

投稿日:2017年8月25日 更新日:




目次

パークハイアット東京41階のピークラウンジに行ってきました。

新宿でお茶をするならパークハイアット東京のピークラウンジがオススメ。

夫婦でたまたま新宿で用事があったため、お茶をしようということになり、

せっかくだから良いところにしようということでどこかのホテルのラウンジに行くことに。

いつもは、新宿に行くとお茶をするところで迷ってしまいます。

そして、色々検索して見てオススメのところでリーズナブルなところに行くのですが、

失敗したりして後悔することがあります。小さい子供連れの時は特に注意して探さなければなりません。

そこで今回は奮発してみました。

 

最近、金持ち父さんなどお金持ちになるには金持ちマインドにならなくてはならない練習も兼ねて。

 

お金を持っていなくても持っているマインドで行動や決断をすると本当にお金持ちになっていくといいます。

実際、いろんなところで銀行口座の通帳の預金額に0を足したり一億の値に1を足したりして、お金を持っているマインドにしているという人をよく聞きます。

そこで私もこれからはお金の高い安いを判断基準から外して判断することにしました。

 

すなわち1番好きな事を選択します。

 

検索してみると新宿は、パークハイアット東京、ハイアットリージェンシー東京、ヒルトン東京、京王プラザホテル、小田急センチュリーホテル、など結構ホテルがあります。
2時を過ぎているので、だいたいがランチタイムが終わり、アフタヌーンティタイムがほとんど。

今回は、1番行きたいと思ったパークハイアット東京のピークラウンジに行くことに決定。

さすがに五つ星ホテルの空間。
登るエレベーターの中から違います。
暗い。

そして、到着した41階には、最上階ならではの開放感のある空間と絶景の景色。

スタッフの言葉遣いなどもなんと丁寧な事か。

席に案内されてソファに座り、疲れを癒します。
妻と話して、コーヒーを注文して、あとサンドイッチとケーキをシェアしようということになり、メニューをみてみると、

コーヒーの値段が、なんと1400円。
税別、サービス料別途。

1400円に消費税8%とサービス料15%の合計23%追加されて、1722円。

高い。

落ち着いて、周りを見回せば、

皆平気でアフタヌーンティなどを楽しんでいる。優雅だなぁ。私もあんな風になりたいものだ。

隣のテーブルのお客さんはコーラを注文している人もいました。

出て来たのは氷とレモンが入ったグラスと190ml瓶のコーラ。それがコーヒーと同じ1400円。厳密に言えば1722円。
スーパーで買えば一本100円もしないあのコーラに1722円。

金持ちマインドにならなくてはならないと思いつつも、あまりあるお金があっても瓶コーラに1700円は絶対に払わないという思考が頭を過る。

 

ちなみに、

アフタヌーンティは平日なら、12時から2時までは2000円。2時から5時までは4000円。

小さなサンドイッチやケーキが取り放題。ドリンクはお代わり自由。これはお得。
是非平日の昼間に来たいものである。
コーヒー1700円を見てからだとお得に感じます。

 

ホテルラウンジのコーヒーはお代わり自由

妻が、ほとんどのホテルではコーヒーはお代わり自由だったと思うけどと一言。

実際に頼むとお代わりできました。
しかも、メニューにある、コーヒー、カフェラテ、カフェモカ、エスプレッソ、カプチーノのどれでも、ホットかアイスか選べるという。

ということはここでコーヒーを注文して5杯頼めば、一杯あたり344円。スタバ価格に。

6杯飲めば287円。コンビニのコーヒー価格までに。

お菓子も付いてます。

それでいて、この美味しいコーヒーとサンドイッチとケーキ。
この上質な空間。綺麗な化粧室。

サインまでオシャレです。

最高ではないですか。

 

金持ちは時間を買う。

お金より時間の方が大事。

お金持ちは時間を買います。

お金持ちはお金よりも質の高い時間に価値を見ています。

3時間ほど滞在して、6000円払いました。
1時間あたり2000円。

自分は時給2000円以上の稼ぎ方をしているのか。

 

自問自答し、そうなる事を願いながらお金持ちになると思えば安いものである。

しかし何と言っても質が高い。心地良い。ストレスがない。

常にこういう空間を利用したいレベルになりたいものである。

当然、周りにサラリーマンなどいなかった。

平均的である事を辞めなさい。

金持ち父さんの教えは間違っていない。

 

まとめ

新宿でお茶をするなら、パークハイアット東京のピークラウンジが最高である。高さも最高。金額も最高。

コーヒーがお代わり自由なので、場合によればコンビニ価格で最上の質が得られる。

やはり、ストレスフリーが1番。

質の高い時間を家族と過ごせれば、お金など関係ないのである。



ad

ad

-column, GoodValue, Restaurantレストラン
-, , , , , ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

【脱携帯キャリア】携帯を解約してモバイルWiFiで生活してるよ。通信費を毎月2000円代ですよ。

もう携帯キャリアは必要ないんじゃない? 私は4年前から携帯を持っていない。正確に言えば、携帯キャリアと契約していない。 解約したiPhoneとWiMAXで月3000円台で生活している。 よく考えてみた …

no image

もう雑誌などのメディアは、出版では追いつかない時代になってきている

先日、どの本が最近話題になっているのか、一番売れているのか調べる方法を紹介しました。 もう出版では追いつかないメディア時代になってきている Amazonランキングをみていて、その時にふと目に留まったの …

仮想通貨のNEXが4月8日に第2回当選者発表がありました。結果は?

仮想通貨のNEXが4月8日に第2回当選者発表がありました。 以前紹介した仮想通貨ICO NEXに参加するために3月30日に登録したのですが、第1回抽選で外れてしまいました。 そして、4月8日に最後の第 …

amazonギフト券のチャージタイプがお得。ポイントが2.5%還元されるよ。

amazonギフト券のチャージタイプがお得。2.5%還元されるよ。 今、Amazonでギフト券を現金でチャージすると、金額に応じて最大2.5%分のポイントがもらえます。結果的に日常使いしている方はお得 …

【キャンペーン】無料で140円のNLドリンクヨーグルトをローソンで貰おう。

目次 【キャンペーン】無料で140円のNLドリンクヨーグルトをローソンで貰おう。 以前にも紹介しましたが、9月と10月はローソンとのコラボでコーヒー毎日無料キャンペーンや水原希子さんがCMをやっていて …