LifeStyle ディズニーランド 子育て・育児 裏技

【ディズニーランド】乳児の代わりに乗れる裏技アトラクション交代利用カードで待ち時間なしにアトラクションに乗れた最高な体験

投稿日:2018年5月8日 更新日:








目次

東京ディズニーシーなら身長が足りない乳児の代わりに乗れるアトラクション交代利用カードという裏技があるよ。

先日、実家から家族が東京に遊びにやってきて東京ディズニーシーに行くというので、一緒に行くことにしました。我々家族、夫婦、子供たち(7歳、1歳)全員、東京ディズニーリゾートは初めて。

ニモの乗り物「ニモアンドフレンズ シーライダー」を乗ろうとした時、棒を持ったスタッフの人が話しかけてきました。

「乳児さんは身長が足りないのでこのアトラクションには乗ることができないんです。バギーも入れません。

その代わりに、このアトラクション交代利用カードを大きいお子様のファストパスと交換しますので、乳児さんの代わりにお子様が2回乗ることができます。

1回乗ってもらって戻ってくるとすぐにご案内しますので、1回目はお母さんと2回目はお父さんとこのアトラクション「ニモアンドフレンズ シーライダー」をお楽しみください。」

と言われ、アトラクション交代利用カードを受け取りました。

アトラクション交代利用カードはファストパスよりも早く入れる魔法だ。

言われるがままに、1回目は7歳の子供とママが一緒にニモのアトラクション「ニモアンドフレンズ シーライダー」を楽しんで帰ってきました。その後、パパとこのアトラクション交代利用カードを持って行くと、並んでいる人の横の道を案内されました。

そこはファストパスを使っている人の道とも違う全く人が並んでいません。ずーと進んで行くとスタッフが待機しており、このアトラクション交代利用カードを渡します。すると先へ案内してくれたのですが、びっくり。

気がつけば、すでにアトラクションの先頭にいるではありませんか。

待ち時間ゼロ。

ファストパスよりも早い。超裏技的なものなのかと思ってしまいました。

皆さんも赤ちゃん連れのご家族や身長が足りなくて入れないと心配の兄弟がいれば、一緒に行って、スタッフの人に、赤ちゃんの代わりに乗れるアトラクション交代利用カードもらえませんか、と訪ねてみてください。きっとディズニーランドのスタッフが優しく対応してくれて、アトラクションに赤ちゃんの代わりに2回、しかも2回目は待ち時間なしで楽しむことができてしまいますよ。

絶対に利用してください。

しかし、最近のアトラクションはすごいですね。「ニモアンドフレンズ シーライダー」はAR「Augmented Reality」VR「Virtual Reality」を駆使して、水しぶきが飛んできたりとあたかも、ニモと一緒に泳いでいるかのような体験をすることができました。

こんな体験を小さい時からすると、現実社会を小さな子供たちの頭はどのように感じるのでしょう。そんなことを考えながら子供とディズニーランドを楽しみながら歩いていました。

ディズニーランドのチケットを事前購入して、待ち時間なしに入場して、無駄な時間を減らしましょう。

ディズニーランドで時間を無駄にしないために、事前にインターネットで予約して、最寄りのコンビニで支払いしておきましょう。

現地に着いたら、待ち時間なしで入場しましょう。

JTB公式サイトでディズニーチケットを事前購入してコンビニで支払う

ディズニーランド公式ホテルの予約ならJTBがお得です。

【東京ディズニーシー】遅れて来た人や予約してない人におすすめ。少しだけ待てば入れるS.S.コロンビア・ダイニングルームがおすすめ

 




ad

ad

-LifeStyle, ディズニーランド, 子育て・育児, 裏技
-, , , ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

【2019年更新】雛人形は節分が終わったら飾るらしい。ネットで評判の雛人形「ふらここ」は今年もショールーム開いてます。

2年前に娘ができたので、雛人形を揃えたかったのですが、欲しかった雛人形が人気すぎて買えませんでした。 その雛人形は「ふらここ」という雛人形。 色々なブログや記事で調べると、とても評判が良かった「ふらこ …

【裏技】無料で1,900円をもらう方法【Kyash】【Miles】

目次 【裏技】無料で1,900円をもらう方法【Kyash】【Miles】 みなさん、少しでもお金欲しくないですか。 いきなりまとめ KyashとMilesというアプリを使って小銭を稼ぐという話です。 …

【必読必見】運が良くなる、ついてる体質になるたった1つの習慣

目次 運が良くなる、いつもついてる人のついてる体質になるたった1つの習慣 ついてる人とついてない人の違いはなんだろう。 あなたの周りにいつもついてる幸運な人はいないだろうか。また、いつもハズレくじばか …

【必読】子供と男同士のコミュニケーションを取ろう。広尾の銭湯 広尾湯がリニューアルされたので行ってみた。

最近、子供と遊んだあとやお出かけしたとき、近くの銭湯に入ることがある。 前回、麻布十番の銭湯に入ったことを記事にしたが、今回は広尾の銭湯に行ってきたので、少し書いて見たいと思います。   目 …

【裏技】手数料無料で富裕層が使う世界水準の資産運用をするロボアドバイザリーWealthNaviを運用する方法。

目次 【裏技】手数料無料で富裕層が使う世界水準の資産運用をするロボアドバイザリーWealthNaviを運用する方法。 この記事を訪れている人は、AIによるロボアドバイザリーのWealthNaviに申し …