GoodValue Restaurantレストラン

【焼き鳥】都内で評判の美味しい焼き鳥を乳児や小学生と一緒に行くなら西麻布鳥よしがオススメ。子供連れ可。離乳食持参可。子供フレンドリーな上質なお店です。

投稿日:2018年5月1日 更新日:








久々にプライベートで少し高めの焼き鳥屋さんに行って来ました。お祝いごとがあったので、少し贅沢をしたいけれど子供がいるけれど、どこか良いお店ないかなと調べていたところ、都内にちょうど良い焼き鳥屋さんを見つけたのでご紹介します。

目次

焼き鳥 西麻布 鳥よしの場所は?

焼き鳥 西麻布 鳥よしの場所が少しわかりにくいです。

住所は東京都港区西麻布4丁目2 西麻布4丁目2−6 地下一階

六本木駅、広尾駅、麻布十番駅とどの駅からでも少し歩きます。

というか、どの駅からも少し遠い。そのため、芸能人やこの辺りの業界の人(テレビ朝日関係者や六本木ヒルズで働いているお金持ちやこの辺りに昔から住んでいる裕福なご近所さんなど)が客層のような気がします。

焼き鳥 西麻布 鳥よしのお店の概要は?

このお店は何が良いかといえば、子供連れOK。乳児からOK。離乳食持ち込みOK。子供に優しいお店なんです。

席・設備

総席数 40席

カウンター席あり

貸切可能人数 8名様 ~12名様
禁煙・喫煙 分煙(喫煙席:12席、禁煙席:30席)
※分煙は平日のみ。土日祝は全面禁煙になります。
お子様連れ お子様連れOK

乳児からOK

離乳食持ち込みOK

ペット同伴 同伴不可
外国語対応 外国語メニューあり:

英語メニューあり

携帯・Wi-Fi・電源 携帯の電波が入る( ソフトバンク 、NTT ドコモ 、au )
その他の設備・サービス 日曜営業あり

焼き鳥 西麻布 鳥よしの値段は?

このお店はメニューが写真のように上に書いているだけでメニューはないですし、値段もわからないです。少し怖いですよね。

食べログで見てみると大体の金額がかかれてありましたのでご参考ください。

FOOD

DRINK

  • 生ビール 600円
  • 日本酒 600円
  • 焼酎 600円

焼き鳥 西麻布 鳥よしの感想

とにかく、焼き鳥が美味しいです。

お店は職人さんが慌ただしく焼き鳥を焼いている印象がありましたが、逆にそれが赤ちゃんが泣いても騒いでも問題ない感じでした。

少しお祝いしたいけれど、乳児がいるので高級なレストランに行けない時はぜひ西麻布の鳥よしに行って見てください。ファミリーにはオススメです。

お酒はほどほどにしてお腹もほどほどに注文すればそんなに高くないです。夫婦と子供二人の四人で10000円くらいです。


ad

ad

-GoodValue, Restaurantレストラン
-, , , , ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

【小田和正ファン必見】小田和正さんのライブに一般より先に先行予約する方法。小田和正ライブに行きたいだけでアメリカンエキスプレスに入会するのはありと思う。

【小田和正ファン必見】小田和正さんのライブに一般より先に先行予約する方法。小田和正ライブに行きたいだけでアメリカンエキスプレスに入会するのはありと思う。 明治安田生命Presents Kazumasa …

【沖縄】恩納村エリアで家族で食事をするならどこがいい?シェラトン沖縄サンマリーナリゾートレストラン「センス」でディナービュッフェを堪能してきたら子供に優しかった

目次 【沖縄】恩納村エリアで家族で食事をするならどこがいい?シェラトン沖縄サンマリーナリゾートレストラン「センス」でディナービュッフェがオススメ 沖縄県恩納村で食事をするならどこがいいのか? 沖縄に旅 …

今何が一番読まれている本か調べる方法。それならAmazonランキングを見るといい。無料で読みたいなら時間があれば図書館で。

私は読む本はだいたい図書館で無料で借りて読んでいます。本当にどうしても欲しい、手元に置いて読み返したい。今この瞬間に欲しい。というときは、近くの本屋さんかAmazon.co.jp(アマゾン)のマーケッ …

【いま入会しなくていつする】ANAカード入会して、決済すればボーナスマイル最大46,200マイルがもらえます。【マイル獲得キャンペーン】

目次 【いま入会しなくていつする】ANAカード入会して、決済すればボーナスマイル最大46,200マイルがもらえます。【マイル獲得キャンペーン】 この記事を読んで欲しい方は、 12月と2020年1月で高 …

【口コミ】表参道にいくなら銭湯 清水湯に行って帰ることをオススメするよ。

世界で一番おしゃれな街といっても過言ではない表参道に行ってきました。   とはいうものの、ついでに寄っただけで、本当の目的地は、外苑銀杏並木から国立競技場のあたり。 休みの日は歩行者天国にな …