cafeカフェ chocoチョコ Daikanyama代官山 GoodValue Restaurantレストラン

【代官山】HI-CACAO CHOCOLATE STAND(ハイ カカオ チョコレートスタンド)に行って高級チョコを買ってしまった

投稿日:2018年3月16日 更新日:




目次

【代官山】HI-CACAO CHOCOLATE STAND(ハイ カカオ チョコレートスタンド)に行って高級チョコを買ってしまった。

HI-CACAO CHOCOLATE STAND(ハイ カカオ チョコレートスタンド)

公式サイト:http://hicacao.baycrews.co.jp/

とてもおしゃれで、かつ美味しいチョコレート専門店です。

代官山のHI-CACAO CHOCOLATE STANDの場所や営業時間は?

住所:東京都渋谷区代官山町20-23TENOHA代官山&NEXT 1F

電話番号:03-5784-6441

営業時間:11:00~20:00(L.O.19:30)

定休日:不定休

代官山のHI-CACAO CHOCOLATE STANDのコンセプトは?

公式ホームページより抜粋します。

「HI-CACAO CHOCOLATE STAND ( ハイ カカオ チョコレートスタンド )」は 、
Bean to Bar チョコレートのピュアなおいしさをスイーツで提案する、チョコレートスタンドです。

「HI-CACAO」には、カカオ含有量70%以上のチョコレートを指す“HIGH CACAO”と
“Hi! ( ハーイ!)”の 2つの意味が込められ、
上質な Bean to Bar チョコレートをカジュアルに、
毎日でも頬張りたくなるようなチョコレートスイーツにアレンジしました。

素材のチョコレートは「ダンデライオン・チョコレート」のシングルオリジンチョコレートを使用し、
メニューに合わせてカカオの産地を選定しています。
ぜひ、ここでしか味わえないチョコレートスイーツをお楽しみください。

カカオ含有率が70%以上のチョコレートをハイカカオと呼ぶんですね。




代官山のHI-CACAO CHOCOLATE STANDのお店は?

外観はこんな感じです。代官山アドレスの交差点にあります。

外観もシンプルな白い壁に黒いサッシュとガラスがあるシンプルな外装です。壁にはNEW OPENと書いてありました。

確かにここにこんなチョコレートショップなんてなかったと記憶しています。

内観は入ってすぐ正面にチョコのディスプレイとキャッシャー、右側に受け取りカウンターがあります。チョコの工房のようにも感じさせられるディスプレイで、フォンダンショコラとカヌレが美味しそうにディスプレイされています。

もっとちゃんと写真をとればよかったのですが、おしゃれな空間でなんかSNSに載せるために写真を取っていると思われるのが恥ずかしくてこじんまりと取ってしまいました。

この羞恥心が外れればプロブロガーになれるような気がします。この恥じらいは取れるくらいプロ意識で写真を取れる日が来るのでしょうか。

メニューはこちらのページ

有名なフォンダンショコラ(一個450円)は上の段にディスプレイされ、色々な種類のカヌレが下の段にディスプレイされています。

イートインコーナーもあります。

ソファーもありますし、隣にパン屋さんも併設されています。

代官山ということもありベビーカーを置きながらコーヒーとチョコを食べることもできるというファミリーには優しいスペースがあります。




代官山のHI-CACAO CHOCOLATE STANDのチョコの感想

代官山に用事があったために寄ったのですが、ホワイトデーということもあり、家族へプレゼントとして買って帰ることにしました。

フォンダンショコラはテイクアウト用のボックスに入れてもらうには2個入りと6個入りしかないみたいです。ですので6個入りを買いました。6個入りで2700円です。

こんなシンプルな箱に入っています。これは基本的に冷凍して保存。

食べるときにレンジで温めることで中のショコラが溶けて美味しくいただけるという食べ方があります。ですので、開けるとパックされています。

食べ方も紙に書いてあります。レンジでどれだけ温めれば美味しく食べられるのかとか。

もう一箱書いました。カヌレを6個入りで一箱に包んでもらえます。

中も写真を取ろうとしましたが、なんかディスプレイに比べたら箱の中のカヌレが全然インスタ映えしなかったので辞めました。拡大して写真を撮ればよかったかな。代わりに公式サイトからイメージを載せて置きます。

お皿に移してレンジで40秒くらい温めてみました。中のショコラがとろとろに液体状になるのもいいのですが、少し硬めのゼリー状になっていた方が美味しいと思って電子レンジの時間を少し短めにしてみました。

すると、考えた通り、とろとろになる少し前のちょうどいい感じの美味しいフォンダンショコラになりました。

ハイカカオと呼ばれるようなカカオ70%なのですが、思ったより甘かったという印象です。もっと苦いと思っていましたが、残りの30%に砂糖が多く含まれているのでしょうか。程よい甘さでかつ程よい苦味が感じられるため、ブラックコーヒーによく合います。砂糖やミルクをコーヒーに入れる方にも程よい苦味のある甘いフォンダンショコラは合うと思います。

冷凍保存なので日持ちもしますし、シンプルな小箱に入れてもらえますし、手土産にも最適だと思います。

ぜひ皆さんもお試ししてみてください。

代官山に行かなくても、バレンタインで今話題のチョコを送るなら「9 STORIES CHOCOLATES」で間違いなし

世界が恋する大人の贅沢チョコレート9 STORIES CHOCOLATES

若手ショコラティエEDWART

EDWARTを手がけるのは、まるでファッションデザイナーのようなお洒落な若手ショコラティエEdwin。黒のハットやナイキのスニーカーなど、ファッションにもこだわりを持っています。パリで最もファッショナブルなマレ地区に本店を構え、お店はいつもお客さんでにぎわっています。ショコラティエの巨匠たちは熟練の職人が多い中、EDWARTは若い感性で、パリの街やファッション、文化からインスピレーションを受けて独創的なフレーバーチョコレートを生み出します。感度の高い若手の職人だからこそ出来る、驚き溢れるショコラはパリの街でも一目置かれる存在です。

■Salon du Chocolat 2016 最優秀賞受賞
■Club des Croqueurs de Chocolat 2017 最優秀賞受賞
■New York Timesが選ぶ、パリで最も優秀なショコラティエ 第3位

おしゃれなショコラティエのチョコを食べるなら日本初上陸!【9 STORIES CHOCOLATES×EDWART CHOCOLATIER PARIS】


神楽坂のチョコテリーヌも芸能人、モデルさんから人気No1のテリーヌドゥショコラは絶品です。



【神楽坂 ル コキヤージュ 鉄板手土産!テリーヌ ドゥ ショコラ】



ad

ad

-cafeカフェ, chocoチョコ, Daikanyama代官山, GoodValue, Restaurantレストラン
-, , , , , , ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

クラウドバンクが新たに利回り7.3%の太陽光発電ファンドが募集開始されました。増資したいです。S&P500ETFも気になるところ。

クラウドバンクが新たに太陽光発電ファンドを募集中です。 クラウドバンクが新たなファンドを募集開始。 メールマガジンから抜粋です。 本日12月1日(金)、新規ファンド「中小企業支援型ローンファンド第30 …

【話題】上野にある国立科学博物館の特別展「昆虫展」に行ってきました。当日券を安く買う方法と子供と行くべき3つの理由

目次 【話題】上野国立科学博物館の特別展「昆虫展」に行ってきました。当日券を安く買う方法を紹介します。 休日に上野にある国立科学博物館で特別展の「昆虫展」に行ってきました。 特別展「昆虫展」公式サイト …

ちょっと息抜きにガリガリ君リッチ チョコミント味を食べてみた。

ガリガリ君リッチチョコミント味を食べてみた。 ガリガリ君リッチ チョコミント味を食べてみました。 チョコミントには目がない私です。 ガリガリ君はあたりが出るともう一本もらえるのですが、このチョコミント …

【SPGアメックス】陸マイラーでも空マイラーでもない私が年会費の高いSPGアメックスに入会した理由。SPGアメックスカードは庶民が家族のためにプチ贅沢できる節約カードです。

  目次 【SPGアメックス】陸マイラーでも空マイラーでもない私が年会費の高いSPGアメックスに入会した理由。SPGアメックスカードは庶民が家族のためにプチ贅沢できる節約カードです。 SPG …

携帯電話を持つ(キャリアと契約する)のをやめたら、通信費を月3000円にできるよ。

三ヶ月前も書きましたが、 広めたいので、何回でも伝えていこうと思います。   目次 1. まず携帯を解約しよう。 私は携帯を持っていません。 携帯代で月1万円とか、最低でも5千円とかかかって …