Crowdbankクラウドバンク GoodValue

バンクエラBANKERAのICOに参加したいけど、仮想通貨下げ相場では損をしてしまうので、上げ相場が有利。

投稿日:2018年2月7日 更新日:




目次

追記2 3月8日、2月28日に購入した分の配当がイーサリアムでSpectroCoinに配分されていました。

3日8日、投資した43万BNKに対して0.002ETHが配当として分配されていました。120万円ほどに対して162円ほど。利回りで言えば0.01%ほどでした。みんなが言うほど利回り良くなかったです。

追記、2月28日に120万円ほど思い切って投資しました。

そのころはビットコインが1127000円で、買ってすぐに送金。

ザイフ取引所Zaifから0.001BTCを送金手数料にして送ると1時間ほどで送金完了しました。

その後、SpectroCoinの手数料分を稼ぐためにビットコインの値上がりするのを待ち、SpectroCoinの両替手数料分上がるのを待ってから両替しました。

さて、来年にはいくらになるのでしょうか。

ICO割れすると言われていますが、上場までに、良いニュースを持ってきてICOにならないようにして欲しいです。みんなが仮想通貨の時代はやっぱりバンクエラ 銀行が一番だと思うようになって欲しいです。

また、下がったとしても底で買い集める人がいっぱいいるようです。

仮想通貨の銀行が昨日し始めると需要がまた上がってくるので、長期的にみて投資対象だと思いました。

これは仮想通貨に投資するものではありません。

私はブロックチェーン技術に投資したいんです。

仮想通貨やトークンのICOは上げ相場で買うべき?

BANKERAバンクエラのICOでBNKをなけなしのお金を投資したいのですが、SpectroCoinという通貨交換所?ウォレット?へお金を入金する方法が、ビットコイン、イーサリアム、ネム、などの仮想通貨に一度入金してからBNKへ両替をしなければならないのです。クレジットカードでも入金できるそうですが、ID確認、クレジットカードの紐付けなどでまだまだ時間がかかりそうです。

それは置いておいて、一度仮想通貨を日本の取引所、ザイフ取引所ZaifビットフライヤーBitFlyerで購入してから、SpectroCoinへ送金。その後BNKに両替という手順があります。

ここで私が問題にしているのは、ボラティリティの問題もありますが、SpectroCoinへ送金した際に、手数料なのかわかりませんが、マージンが取られていると思ったのです。

1BNK=0.021EURO=2.76円のはずが、、、 (2月7日午前の時点で1EURO=131.46円として計算)

例えば、ザイフ取引所Zaifでビットコインを0.1BTC購入したとします。ビットフライヤーBitFlyerでも良いと思います。

この時点で、0.1BTC=835,000円。

これをSpectroCoinのサイトのサイで0.1BTCをBNKに両替すると、

0.1BTC=29137,69147BNK (=835,000円)

ということは、

ビットコインで買えば、1BNK=2.865円。3%高い。

正規に0.021EUROの値段2.76円より3%ほど割高くなってしまっています。

他の通貨も試して見ましたが、

イーサリアムは、1ETH=29524.285714BNK (=85,000円)

イーサリアムで買えば、1BNK=2.87円。4.3%も割高です。

ネムは、1XEM=21.473407BNK(=63円)

ネムで買えば、1BNK=2.93円 6.2%も割高。

これを防ぐには、法定通貨の円で入金すれば、良いのでしょうか。為替相場もあり、一概には言えません。

SpectroCoinの入金方法はクレジットカードなら円を入金できるそうですが、絶対に手数料が高いと思っています。

ということは、安く仮想通貨ビットコインを仕入れて、SpectroCoinへ送金し、上げ相場に乗って、ビットコインの法定通貨に対する価値が上がったところでBNKに両替。という流れにならないと投下資産が目減りしてしまう自体になることがわかりました。




例えば、他のICOで単位通貨あたりが仮想通貨のままであれば相場は関係ないのですが、BANKERAバンクエラのように法定通貨ユーロとなれば、日本に住んでいる我々にとっては、為替相場も影響していますが、仮想通貨の下げ相場では、直接影響を受けてしまいます。

しかし、仮想通貨の相場に影響されれば、為替相場の影響は相殺されるのかな?これは仕方のないことなのかな?

やっぱり、安く買ってから、上げ相場をギリギリまで待って上がってからBNKに両替でしょうか。

今が買いなのか、まだまだ下がるのか、今の仮想通貨の相場は本当にわかりません。(どの相場も将来どうなるか誰もわかりませんが。。。)

誰か、この問題を少しでも解決できる方法があれば教えて欲しいです。

やっぱり、先日投稿したように、タダでビットコインを積み立ててきたものを使うのがノーリスクですね。

ad

ad

-Crowdbankクラウドバンク, GoodValue
-, , , , , , ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

【モバイルWiFi】So-netソネットのポイントゲームで今月の目玉である「鮮魚」が当たりました。もし我は運が良いという方はソネットが最強説。

目次 【モバイルWiFi】ソネットのポイントで鮮魚が当たりました。 私が今、使っているソネットのWiMAX。 以前からお伝えしているように、ソネットはポイントを貯めるコンテンツがあり、頑張れば頑張るほ …

【母の日プレゼント】お花もいいけど、伊藤久右衛門のスイーツ抹茶大福を送ったら喜ばれたので、今年も送ることにしました。伊藤久右衛門のスイーツを最安値で購入する方法

目次 【母の日プレゼント】お花もいいけど、伊藤久右衛門のスイーツ抹茶大福を送ったら喜ばれたので、今年も送ることにしました。伊藤久右衛門のスイーツを最安値で購入する方法も紹介【楽天ポイント5.5%】 そ …

【口コミ評判】悲報。ソネットが紹介キャンペーンを終了してしまいました。でもソネットなら通信費を月2600円に出来るよ。

目次 【悲報】ソネットのWiMAXの紹介キャンペーンが終了してしまいました。 みなさん、私がオススメしているソネットのWiMAX新規入会の際の紹介キャンペーンが9月30日をもって終了してしまいました。 …

【キャンペーン】無料で140円のNLドリンクヨーグルトをローソンで貰おう。

目次 【キャンペーン】無料で140円のNLドリンクヨーグルトをローソンで貰おう。 以前にも紹介しましたが、9月と10月はローソンとのコラボでコーヒー毎日無料キャンペーンや水原希子さんがCMをやっていて …

【2019年好評判】私が実際に1年間投資しているクラウドバンクが資産運用セミナーを開催。参加して疑問を解消でき、参加限定で5,000円貰えます。

目次 【2019年好評判】私が実際に1年間投資しているクラウドバンクが資産運用セミナーを開催。参加して疑問を解消でき、参加限定で5,000円貰えます。 この記事を訪れた方はクラウドバンクが実際に安全か …