GoodValue Travel

LCC を使って沖縄に行って来たよ。

投稿日:2017年5月1日 更新日:




LCCは成田空港から出発のため、

銀座4時出発のバスに乗車。1000円ですから眠たいのも苦にならず。

4時台のバスはガラガラです。

皆さんもちろん、LCC専用ターミナルの第3ターミナル。

到着してもまだ寒い。

ネットでチェックインを済ませているので、カウンターには行かなくても構いません。

預ける手荷物もありません。あるとカウンターに行かなければなりませんね。

ネットで第3ターミナルのフロアガイドを検索してみたのですが、なかなかわかりづらい。

ローソンや本屋さん、下着屋があります。

奥に進むとレストランがあり、その手前にフードコートやソファがたくさんありました。

朝早いのでみんな寝てました。

電源がないので注意。

時間になったので、保安検査場へ。

保安検査場はフードコートを抜けた奥にあります。

他のブログで皆さん書かれていますが、ここからが本当に長いんです。

しかも搭載時間の25分前まで搭載口にいなければなりません。

ここでも売店がありますので、軽食は購入できます。

一箇所、充電できる場所も発見。

貴重な存在です。

LCCだからといっても子供には優しい。

大きめの多目的トイレが両側2箇所もありました。

家族連れは助かります。

うまく利用すれば、東京 – 沖縄を一人1万5千円以内で行けてしまいます。

土曜の朝や平日の夜便を狙いましょう。

東京新大阪間の片道料金で沖縄に行けるなんて、LCC病みつきになりそうです。

でも子供が居ると、荷物がかさばったり、食事も取らなければグズったりするので、オススメはあまりできないですが。

我慢できる歳になったらLCCを利用して、子供と世界一周したいと思っています。

 




ad

ad

-GoodValue, Travel
-, , ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

【口コミ評判】原宿表参道でハンバーガーを食べるならザグレートバーガーがオススメ。

原宿や表参道でハンバーガーを食べるならザグレートバーガーがオススメ キャットストリートからご飯くらい歩いたところにザ・グレートバーガーがあります。 注文したのはダブルチーズバーガーと ゴルゴンゾーラバ …

【ネットスーパー利用者向け】毎月7,000円もらえるモバイルWiFi「BroadWiMAX」が登場。お金が実質2,860円もらえる。【最安値徹底比較2019年5月最新】【okaimoa】

目次 【ネットスーパー利用者向け】毎月7,000円もらえるモバイルWiFi「BroadWiMAX」が登場。お金が実質2,860円もらえる。【最安値徹底比較2019年5月最新】【okaimoa】 私はW …

【口コミ評判】悲報。ソネットが紹介キャンペーンを終了してしまいました。でもソネットなら通信費を月2600円に出来るよ。

目次 【悲報】ソネットのWiMAXの紹介キャンペーンが終了してしまいました。 みなさん、私がオススメしているソネットのWiMAX新規入会の際の紹介キャンペーンが9月30日をもって終了してしまいました。 …

【必読】MacBookを買ったら、絶対に入れるべきフリーソフト6つ(特にデザイン業の方、始めようと思っている方へ)

目次 MacBookを買ったら、絶対に入れるべきフリーソフト(特にデザイン業の方、始めようと思っている方へ) 全てフリーソフトです。 デザイナーが自営業などでマックブック(Mac book pro)を …

【代官山】HI-CACAO CHOCOLATE STAND(ハイ カカオ チョコレートスタンド)に行って高級チョコを買ってしまった

目次 【代官山】HI-CACAO CHOCOLATE STAND(ハイ カカオ チョコレートスタンド)に行って高級チョコを買ってしまった。 HI-CACAO CHOCOLATE STAND(ハイ カカ …