GoodValue Hotelホテル Travel

【東京ホテル】今話題になっているAPAアパホテル潮見駅前に泊まってみたら、とてもエコなホテルだった。

投稿日:2017年2月7日 更新日:




APAアパホテル潮見駅前に泊まってみたよ。

場所は潮見駅から歩いて3分ほど。

色々検索した結果、
宿泊日直前だったにも関わらず、Hotels.comが一番オトクに予約できました。

潮見駅は駅前にスーパーのマルエツ、お弁当屋オリジン、ミニストップ、セブンイレブン、居酒屋はなの舞があり、廻りには、すき家、数軒の居酒屋とファミリーマートがあります。

一人だし夜も遅かったので、マルエツでお弁当を買って行きました。

アパホテルの1階にはローソンがありますが、スーパーで買ったほうが安いので、

お弁当とお菓子を買ってチェックイン。

チェックインの際に、アパホテルの会員カードを作らされました。

無料だから、まあ良いかということでつくってもらうことに。

部屋に入ってみると、普通のビジネスホテル。

 

机の周りもコンパクトになってます。

この中には、今炎上している書籍はありませんでした。

エコのため、冷蔵庫がOFFになっていました。

さらに、浴室のバスタブにはこんなシールが。。。

節約ですね。一人ひとり、塵も積もれば山となるですねー。

換気のために窓も開けれますが、少ししか開きません。

落下防止でしょうか。

至る所にECO LINEのシールが貼られており、節約の意識が刷り込まれます。

 

大浴場もついていて、五右衛門風呂や露天風呂もありました。

コストパフォーマンスは良いホテルだと思います。

お客さんの層は、サラリーマンが多かったですが、同じくらい東京ディズニーランドに行った人がたくさん止まっていると思います。

確かにディズニーランドと東京駅の中間地点ほどの場所に位置し、値段を考えればこのホテルはおすすめですね。

東京周辺にホテルを考えている方のお役に立てれば。



ad

ad

-GoodValue, Hotelホテル, Travel
-, , , ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

【レビュー】伊勢神宮のおかげ横丁にある伊勢虎屋ういろを食べてみた。

【レビュー】伊勢神宮のおかげ横丁にある伊勢虎屋ういろを食べてみた。 創業大正十二年伊勢名物の和菓子 虎屋ういろの公式ホームページ:http://www.torayauiro.co.jp/ なんだかんだ …

【WiMAX比較2019年3月最新】モバイルWifiプロバイダ大手3社(GMOとくとくBB・So-netソネット・BIGLOBEビッグローブ)の値段、キャッシュバックキャンペーン、メリットデメリットを徹底比較。某価格ランキングは3年契約なのに1年間や2年間の月額比較で要注意です。

目次 【WiMAX比較2019年3月最新】モバイルWifiプロバイダ3社の値段、キャッシュバックキャンペーン、メリットデメリットを徹底比較。 私は現在So-netのWiMAXでデータ通信をしていますが …

【代官山子連れ和食ランチ】 和食をお腹いっぱいに食べるならオススメ定食屋「ごはんや 一芯 代官山」

追記:美味しかったので、再訪しました。 【代官山子連れランチ】代官山で和食ならごはんや一芯代官山のお店が一番です。 目次 代官山で和食の定食をお腹いっぱいに食べられるなら「ごはんや 一芯 代官山」がオ …

今何が一番読まれている本か調べる方法。それならAmazonランキングを見るといい。無料で読みたいなら時間があれば図書館で。

私は読む本はだいたい図書館で無料で借りて読んでいます。本当にどうしても欲しい、手元に置いて読み返したい。今この瞬間に欲しい。というときは、近くの本屋さんかAmazon.co.jp(アマゾン)のマーケッ …

【SPGアメックス】陸マイラーでも空マイラーでもない私が年会費の高いSPGアメックスに入会した理由。SPGアメックスカードは庶民が家族のためにプチ贅沢できる節約カードです。

  目次 【SPGアメックス】陸マイラーでも空マイラーでもない私が年会費の高いSPGアメックスに入会した理由。SPGアメックスカードは庶民が家族のためにプチ贅沢できる節約カードです。 SPG …