GoodValue 裏技

【悲劇】ANA航空券とANAホテルとレンタカーを別々に手配したら航空券だけで10万円なのに、ANAツアー「旅作」で申し込んだら全部で10万だった悲しい話。

投稿日:








目次

【悲劇】ANA航空券とANAホテルとレンタカーを別々に手配したら航空券だけで10万円なのに、ANAツアー「旅作」で申し込んだら全部で10万だった悲しい話。

タイトルにあるように、結論は別々に予約するより、ANAツアーの「旅作」で申し込んだほうが格安だったというオチなのですが、

先にツアーを検索してみなかった自分に腹がたって腹が立って、記事にしてしまいました。

ストーリーは来月の沖縄出張の手配に始まります。

せっかくの沖縄出張(金曜日)なので、家族一緒に行って月曜日まで延泊して楽しもうと計画しました。

そして、ANA公式サイトで航空券を予約、ネットでANAクラウンプラザホテル那覇を予約、旅行サイトでレンタカーを予約しました。

 1.ANA公式サイトで航空券を購入

1/4(金)から1/7(月) の日程で、99,840円

 

2. ホテルを予約

延泊1日分の宿泊をANAクラウンプラザホテル那覇を公式サイトで予約すると、10,800円

IHG/ANAホテル公式サイトで最低保証レートをチェックする

マイルを貯めるなら、ハピタス経由で申し込むとポイント7%も貯まります。

ハピタス公式サイトから登録してポイントを貯める

ホテルズドットコムで予約すると、ANAクラウンプラザ那覇ハーバービューが大セールで41,916円が9,625円に大セール中でした。

Hotels.com公式サイトでANAクラウンプラザ那覇ハーバービューのセール価格をチェックする

Hotels.com公式サイトで那覇市内のホテルのセール価格をチェックする

ハピタスというポイントサイトなら3.5%ポイント貯まります。

ハピタス公式サイトから登録してポイントを貯める

3.レンタカーを予約

じゃらんでレンタカーを予約

一番安いので4900円

じゃらん公式サイトでレンタカーの値段をチェックする

ハピタス経由なら125ポイント貯まります。

ハピタス公式サイトから登録してポイントを貯める

合計で115,540円になりました。

結構な金額になりましたが、個別に一番安いものをセレクトしたので、納得の金額というとこでしょう。

4.ANAツアー「旅作」で検索

一通り予約が完了し、リラックスしたときに、

ふと、ANAツアーズに目がいったので、(今思えば見なければよかったのですが、、、)

旅作。

旅をカスタマイズできる。

3泊4日のうち、一泊だけホテルを予約したりとか、いろいろ自分でアレンジできるスグレモノ。

なになに、、、自分の条件を検索してみると、、、、

なんと、航空券+ホテル1泊で96,600円。

話が少しずれて、

先日紹介させていただいた楽天リーベイツ経由でANAツアーズ頼めば、1%分の楽天ポイントも貯まります。つまり966円(約1000円分もポイント貯まります。さらにクレジットカード払いにすればのクレジットカードのポイントも貯まりますし良いことばかり。)

楽天リーベイツ公式サイトでANAツアーズで申し込んで楽天ポイントを貯める

ハピタスなら96,600円の1.1%貯まります。どんどんマイルが貯まります。

ハピタス公式サイトから登録してポイントを貯める

ホテル代はどこへ?

航空券+ホテル1泊で96,600円、なんで???

公式サイトで航空券だけで99,840円も払っているのに、

ホテル代含めても3000円安くなっている。

ホテル代はどこ?

凹みます。

でもレンタカー代を含めるとトータルの合計が109,500円。

なんとか差額が6,040円に縮まりましたが、

ツアーで航空券とホテルを96600円で予約して、レンタカーで4900円で個別で予約すれば、

トータルの合計101,500円という最安値にできたのに。その差、14,040円。

もっと検索力を身に着け、予約を個別は個別で格安を探して、ツアー化したほうがお得な組み合わせはツアーで申し込んで

様々な組み合わせをハイブリッドで考えなければならないなーと痛感しました。

もちろん、マイルを貯めるためにポイントサイトを経由させて、ポイント二重取り、三重取りでマイルを貯めましょう。

ハピタス公式サイトから登録してポイントを貯める

今、マイルを大量に貯める方法を徹底的に調査中です。飛行機に乗らない人もマイルを貯めて0円で海外旅行に行きましょう。

来年からは出張で飛行機を乗る機会が増えますが、普通に乗っていてもマイルなんて全然たまらないことが調べてわかりました。

一方で、陸マイラーと呼ばれる飛行機を乗らないのに、一年間でマイルを40万マイルくらい貯めているひともいます。

いま、私は陸マイラーを徹底的に調べて、誰でもマイルを大量に貯める方法を徹底的に調査中です。

私もゼロからマイルを貯め始めるので、みなさんにもマイルを貯める方法をシェアしていきたいと思います。




ad

ad

-GoodValue, 裏技
-, , ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

【キャンペーン】水原希子さんのTVCMで話題のオリガミアプリがキャンペーンやってます。

目次 【キャンペーン】水原希子さんのTVCMで話題のオリガミアプリがキャンペーンやってます。 最近、テレビやyoutubeでよく水原希子さんが出演しているオリガミという決済アプリのCMをよく見るように …

【レビュー】鎌倉銘菓の鎌倉五郎の季節限定の抹茶ぜんざいを東京大丸を食べてみた。

【レビュー】鎌倉銘菓の鎌倉五郎の季節限定の抹茶ぜんざいを東京大丸を食べてみた。 鎌倉五郎公式サイト:https://www.kamakuragoro.co.jp/products/zenzai.htm …

無料のSIMカード0SIMが気になっているので、来月から使ってみようかなという考察

みなさん、毎月500MBまでタダ無料で使えるSIMカードがあるのをご存知でしょうか。 目次 その名も「0SIM」。 ソネットから販売されているSIMカードです。詳しくはこちらから。 なぜ、「0SIM」 …

【節約術】ネットで薬を安く常備して、診療代と薬代を節約しよう。AGA、メンタル、ナイトライフなどなど悩みが人に言えないことや今流行のNMNまで解決できます。

自分が使っている薬が安くなります。 もうこの時代は、節約で乗り切るしかないです。   【節約術】ネットで薬を安く常備して、診療代と薬代を節約しよう。AGA、メンタル、ナイトライフなどなど悩み …

港区住民、または港区で働かれている方ならスポーツするなら港パーク芝浦がオススメ。

目次 港区住民、または港区で働かれている方ならスポーツするなら港パーク芝浦がオススメ。 港区にありますスポーツセンター、港パーク芝浦。とても綺麗です。できたばかりです。 東京都港区にある港パーク芝浦の …