GoodValue LifeStyle

【お得】美味しいハンバーガーが食べたくなったので、自分で作ってみたらめちゃめちゃ美味しく安く作れたのでオススメする3つの理由。

投稿日:








目次

【お得】美味しいハンバーガーが食べたくなったので、自分で作ってみたらめちゃめちゃ美味しく安く作れた。

毎日節約しているため、外食など一切していないせいか、どうしても美味しいハンバーガーが食べたくなったので、どこに行って食べようかと調べていたところ、ファストフード店でないところで食べると、どこで食べても、ハンバーガーセットで1500円くらいしてしまうことがわかりました。

そこで、ここでも節約するため牛挽肉とパンとチーズをスーパーで買ってきて作ることにしました。

買ってきたのは、

・パン(4つ入)300円

・国産牛挽肉450g(100g300円程度) 1,350円程度

・玉ねぎ 100円(使ったのは実質1/2)

・アボガド1個 100円(使ったのは実質1/2)

・ブルーチーズ 500円(使ったのは実質1/2)

実質費やしたのは、合計で2,000円。

これで家族三人分。外食すれば4,500円くらいしてしまいます。

作ったのは、100%国産牛で作ったブルーチーズバーガー、一つはアボガド入で作りました。

ボリュームもお店で食べるものよりもあるようにパテを大きくしました。

自分で作ったほうがいい3つの理由

1. 安く美味しく作れる

なんといっても安く作れること

自分で作る分、コストは原価のみ。おみせで食べるよりも安心無添加。不要な添加物は一切入れないので、安全安心。

2. 簡単。焼くだけなので絶対に失敗しない。

作り方はいたって簡単。

1.ためネギをみじん切りにする。

2.挽肉と合わせてを混ぜる。(できればラップして数分でも冷蔵庫で寝かせると良い。)

3.肉を高温に熱したフライパンでしっかり焼く。

4.パンを分けて、チーズと肉を挟む。(お好みでアボガドなどの野菜を挟む)

たったこれだけです。料理が苦手な人でも簡単にできます。

3. 無添加で作れる。自分で材料を決められるので安心安全。

自分でスーパーで選んで作るので、お財布と相談しながら、品質を確実に選べます。

お店で食べると、牛肉は国産100%と言っておきながら臭みがあったり、オージービーフや米国産のものが混ざっていたりして、美味しくない場合もあります。

なかなか牛肉100%って売ってないんです。あっても高い。

私はどうしても安心の国産を子供に食べさせてやりたかったので、国産牛100%の挽肉を使いました。私だけ食べるのであれば、外国産で作ったり、少し豚肉の合い挽き肉を使ったりすると、もっと安く作れると思いますし、そのようなカスタマイズできる点でも、おうちで手作りしたほうがオススメです。

みなさんもぜひハンバーガーを自宅で作ってみてはいかがでしょうか。

スーパーで買いに行くのが面倒なので、ネットスーパーを使ったほうが安くて手間もかからないのでオススメ。

楽天西友ネットスーパーで購入すれば、国産牛挽肉が格安で買えるし、楽天ポイントも貯まります。

楽天西友ネットスーパーで牛挽肉をチェックする

アマゾンフレッシュを使えば、朝注文すれば、昼前に自宅に届けてくれます。

アマゾンフレッシュで牛挽肉をチェックする

なんという便利な世の中になったのでしょうか。

オススメのハンバーガーショップはこちら

【口コミ評判】原宿表参道でハンバーガーを食べるならザグレートバーガーがオススメ。

 




ad

ad

-GoodValue, LifeStyle
-, ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

【中華料理】六本木梅蘭ならコスパよくお腹いっぱいになれる梅蘭焼きそばを食べてきました。【六本木】

【中華料理】六本木梅蘭ならコスパよくお腹いっぱいになれる梅蘭焼きそばを食べてきました。【六本木】 梅蘭公式サイト:http://www.bairan.jp/   食べログ 評価3.42 (口 …

【裏技】Uniqloユニクロ35周年感謝祭をさらに安く買う方法。ユニクロで1.5%分の楽天ポイントが貯まります。

目次 【裏技】Uniqloユニクロで買い物して1.5%分の楽天ポイントが貯まる方法。35周年感謝祭をさらに安く買う方法。 今、ユニクロで35周年感謝祭の大セールをやっています。   そのセー …

【仮想通貨】ビットコインBitcoinの価格が65万円まで上昇した最近の仮想通貨の良いニュース3つをご紹介。アマゾンAmazonフェイスブックFacebook楽天RakutenWalletの大手

目次 【仮想通貨】ビットコインBitcoinの価格が65万円まで上昇した最近の仮想通貨の良い最新ニュース3つをご紹介します 去年は仮想通貨(主にビットコイン)が散々だったのですが、最近また生気を取り戻 …

六本木ヒルズ 東京シティービューで安く夜景を楽しむ方法。1800円が800円で見られる時もあるよ。

    目次 東京で夜景を楽しむなら六本木ヒルズ森タワー 東京シティービューで安く夜景を楽しむ方法。 みなさん、六本木ヒルズの東京シティービューを知っていますでしょうか。 美しい東 …

NYニューヨークに行った時にManhattanマンハッタンのWatsonHotelワトソンホテルに泊まってみた。

先日、ニューヨークに行ってきたことを書きましたが、その際に泊まったホテルがとても安く、何と言っても場所がよかったのでオススメしようと思いました。 目次 ニューヨークに泊まるならワトソンホテルがおすすめ …