LifeStyle Restaurantレストラン Tokyo東京・丸の内

【東京駅おすすめ飯】子連れ家族で東京駅でお腹いっぱいにご飯を食べたいなら「魚匠 銀平 丸の内店」がおすすめ。ご飯お味噌汁漬け物おかわり自由【丸の内】

投稿日:







目次

【東京駅おすすめ飯】子連れ家族で東京駅でお腹いっぱいにご飯を食べたいなら「魚匠 銀平 丸の内店」がおすすめ。ご飯お味噌汁漬け物おかわり自由【丸の内】

銀平公式サイト:http://www.ginpei.com/html/shop/marunouchi.html

 

食べログ

評価3.35 (口コミ数59件) 2019年8月13日時点

食べログ公式サイトから「魚匠 銀平 丸の内店」の口コミをチェックする

グーグルマップ

評価3.8 (口コミ数78件) 2019年8月13日時点

 

 

魚匠 銀平丸の内店の感想。

とにかくご飯、漬け物、お味噌汁がおかわり自由というのが良いです。

なにがおすすめかといえば、天ぷらとお刺身どちらもおすすめです。

どちらがいいか迷っている方。

そんなかたにこのお店はぴったりです。

なぜかといえば、

天ぷら御膳や天丼御膳を頼んだ方は、小皿でお刺身が付きます。

海鮮丼やお刺身御膳を頼んだ方は、小皿で天ぷらが付きます。

そうなんです。どちらも食べることができるんです。

すべての御膳に、じゃこサラダ、塩と生姜で食べる豆腐、お味噌汁、漬け物がつきます。

これだけでご飯3杯は行けるのではないかと思うくらいです。

天丼は辛すぎず甘すぎずほどよいタレが美味しいです。

海鮮丼は、みょうがや大葉などの薬味がたっぷりはいって食欲がそそり、お魚の味を引き立てています。

 

お盆で帰省から帰ってきて、東京駅を経由される方。

都内にお住まいで、東京駅から地下鉄などに乗り換える方、

ぜひ、立ち寄って見てはいかがでしょうか。

 

魚匠 銀平丸の内店の場所は?

東京都千代田区丸の内2丁目7-2 JPタワー KITTE6階

銀平丸の内店のメニューと値段は?

ランチの定食は以下のとおりです。

・漁港直送 お造り御膳 1,620円

天ぷら、豆富、シラスサラダ付き

・獲れたて魚 海鮮丼御膳 1,620円

天ぷら、豆富、シラスサラダ付き

・水と醤油の煮魚御膳 1,620円

天ぷら、豆富、シラスサラダ付き

・焼魚御膳 1,620円

豆富、シラスサラダ付き

・天婦羅御膳 1,620円

豆富、シラスサラダ付き

・天重御膳 1,620円

※10月1日より消費税10%の価格変更あり。

 

本ブログの人気資産運用記事

【老後2000万問題】サラリーマンが1億円の資産を作るのは難しくない。1億円を目指すための積立方法を紹介します。【クラウドバンク】

 

 

 



ad

ad

-LifeStyle, Restaurantレストラン, Tokyo東京・丸の内
-, ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

【老後2000万対策】たった月1.7万〜4万円で老後2000万貯める方法。ソーシャルレンディングを使って、老後に足りないお金を貯めるにはいくら積立すればよいか年齢別で計算してみました。【クラウドバンク、ウエルスナビ】

目次 【老後2000万対策】たった月1.7万〜4万円で老後2000万貯める方法。ソーシャルレンディングを使って、老後に足りないお金を貯めるにはいくら積立すればよいか年齢別で計算してみました。【クラウド …

【キッズ携帯】子供にスマホを月622円(端末代込み)で持たせる方法。子供に携帯を持たすならキャリアのキッズ携帯よりLINEモバイルのスマホ代1,000円セールを利用しよう。

目次 【キッズ携帯】子供にスマホを月622円(端末代込み)で持たせる方法。子供に携帯を持たすならキャリアのキッズ携帯よりLINEモバイルのスマホ代1,000円セールを利用しよう。 この記事に訪れている …

no image

【必見必読】面白いブログを書くということ、すなわち、経験を増やすということだと思う。

最近、予約投稿のエラーで投稿できていなかったら、海外出張で海外からドメインキングのサイトからブログサイトへアクセスできなかったので、毎日1記事書くということができず、早々に諦めモードになりつつあったの …

【沖縄】那覇空港のラウンジ華とANAラウンジを比較してみたよ。

前回の投稿で、県庁前にあるホテルに泊まって翌日の朝、東京に帰ることに。 空港についたのは、時間は朝の7時。 華ラウンジはオープンしていませんでした。 ここもアルコールは有料。少しのおかきやピーナッツの …

【評判】クラウドバンクへ増資しようとバイオマス発電ファンドを調べて見たよ。

投資家のsayakaです。 投資で大きく収益を上げるためクラウドバンクへの投資を増やすことにしました。 目次 クラウドバンクは安全? 理由として、クラウドバンクは2度の行政処分を受けていますが、貸し倒 …