GoodValue 徹底比較

【ブログをこれから始める方向けサーバー】これから全くはじめてでワードプレスを使ってブログを始めるなら、レンタルサーバー最安値の「リトルサーバー」が絶対にオススメの理由

投稿日:2019年6月9日 更新日:







目次

【ブログをこれから始める方向けサーバー】これから全くはじめてでワードプレスを使ってブログを始めるなら、レンタルサーバー最安値の「リトルサーバー」が絶対にオススメの理由

これを読もうと思った人は、これから全くはじめてでワードプレスを使ってブログを始める方だと思います。

結論から言えば、ブログ運営をサイト一つでやろうと思っている人は、3年間ほどはレンタルサーバー代は月150円で十分です。

結論:これからブログ運営をサイト1つだけで運営していくのなら、月150円で30GBなら5年間は容量足りると思います。

これからワードプレスを始めたい方は、写真や動画を頻繁に更新しない限り、リトルサーバーがおすすめです。

私の経験を述べると、このブログを書き始めて3年ほど経ちました。

現在、容量を8.5GBほど使っている状況です。毎日1記事書いてます。写真もそんなに使っていません。

想定すれば、3年で9GBなので、9年で27GB。

9年間使っても30GB以下です。

最初からサーバー代に1,000円とかで何百GB持つ必要ないと思います。

これからブログをワードプレスで始めようとする方で、大きな写真など使わずに記事を書く程度やアフィリエイトでこれから稼ごうという方は、固定費をできるだけ抑えるために、月額費が最安値のサーバを強くおすすめします。

大きな容量が必要になるまで、お金は節約しましょう。

レンタルサーバー最安値のリトルサーバーの紹介

リトルサーバー公式サイト:https://lsv.jp/

プロバイダ名

リトルサーバー

初期費用 920円
月額 195円 (12ヶ月契約/2,340円 )
ディスク容量 SSD 30GB
提供ドメイン 3個 (アカウント1個+追加2個)
独自ドメイン 無制限
メールアドレス数 提供ドメインアドレスは20個 / 独自ドメインアドレスは無制限
メール転送先 最大3件
マルチFTPアカウント 20個
Cron (最短実行間隔) 2件 (5分)
独自SSL Let’s Encrypt
データベース MySQL 5個
SSHログイン あり
バックアップ 7日分

なんといっても最安値だからです。

月額195円です。しかも30GB

30GBあれば一つのドメインでワードプレスを使った場合、5年間は容量足りると思います。

 

3年間使った場合、金額はどうなるのかそれぞれのサーバで比較してみると、リトルサーバーが最安値

リトルサーバー  195円 x 36ヶ月 =    7,020円

MixHost     880円 x 36ヶ月 =  31,680円

エックスサーバー 900円 x 36ヶ月 =  32,000円

ロリポップ!   250円 x 36ヶ月 =    9,000円

ドメインキング  500円 x 36ヶ月 =  18,000円

というのは、私の経験上、2年間このブログを書き続けて、記事数600記事を書きましたが、サーバの使用容量は8GBしか使えていません。

つまり、3年間ブログを書き続けたとしても、おそらく10GBくらいでしょう。

いきなり大きなレンタルサーバーを借りて、固定費をかける必要ないということです。

それよりも、最初にコツコツ月額費を貯めておいて、自分のサイトがバズったそのときに容量の大きな良いレンタルサーバーに変えれば良いと思います。

「レンタルサーバー オススメ」とググった場合、必ずMixHostロリポップ!エックスサーバーなどを押していますが、私は疑問が残ります。

 

公式サイトより最新の価格を比較表にまとめてみました。

レンタルサーバーを乗り換えるために値段をベースに比較表を作ってみました。

どうして、安くないドメインキングを使っているのか、矛盾しているのではないですかとツッコミが入るかと思いますが、

私が加入した2年前は、業界最安値のPプラン100円だったんです。

去年、一気に500円まで値上がりしました。ですので、これを機会に変更したいなと思っています。

参考公式サイト

MixHost公式サイト:https://mixhost.jp/

エックスサーバー公式サイト:https://www.xserver.ne.jp/

ドメインキング公式サイト:https://www.domainking.jp/

ロリポップ公式サイト:https://lolipop.jp/

リトルサーバー公式サイト:https://lsv.jp/

 

オススメ理由 ブログ3年目おすすめ 容量1Gあたり最安値 ブログを始めるなら ドメインキング
プロバイダ名 MixHost


エックスサーバー


ロリポップ!


ドメインキング



最安値プラン 880円 1,000円(12ヶ月契約)

900円(36ヶ月契約)

250円(ライト)

500円(スタンダード)

500円(Pプラン)

700円(Sプラン)

容量 150GB 200GB 50GB(ライト)

120GB(スタンダード)

20GB(Pプラン)

100GB(Sプラン)

1GB当たりの金額 5.87円/GB 5.0円/GB

4.5円/GB(36ヶ月契約)

5.0円/GB(ライト)

4.17円/GB(スタンダード)

25円/GB(Pプラン)

7円/GB(Sプラン)

初期費用 無料 3,000円 1,500円 934円
初年度費用 10,560円 15,000円 4,500円(ライト) 6,934円(Pプラン)

 

MIX HOST 月額 880円 3年目ブロガー向き(高速SSDディスク)

MixHost公式サイト:https://mixhost.jp/

月額:880円

容量:150GB

1GB当たりの金額:5.87円/GB

初期費用:無料

初年度費用:15,000円

 

エックスサーバー 月額900円 1GB当たり最安値

エックスサーバー公式サイト:https://www.xserver.ne.jp/

月額:900円(36ヶ月契約)

容量:200GB

1GB当たりの金額:4.5円/GB(36ヶ月契約)

初期費用:3,000円

初年度費用:10,560円

 

ロリポップ! (ライトプラン) ブログを始めるなら月額250円

ロリポップ公式サイト:https://lolipop.jp/

月額:250円(ライトプラン) / 500円(スタンダード)

容量:5.0円/GB(ライト) / 4.17円/GB(スタンダード)

1GB当たりの金額:5.0円/GB(ライト) / 4.17円/GB(スタンダード)

初期費用:1,500円

初年度費用:4,500円(ライト)

 

ドメインキング Pプラン 月額500円

ドメインキング公式サイト:https://www.domainking.jp/

月額:500円(Pプラン)

容量:20GB(Pプラン)

1GB当たりの金額:25円/GB

初期費用:934円

初年度費用:6,934円(Pプラン)

 

ドメインの取得なら、お名前.comが一番安いです。

お名前.com公式サイト:お名前.com

ドメイン取得なら、一番有名で、一番安く、一番わかり易いです。





ad

ad

-GoodValue, 徹底比較
-, , , , , , ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

【敷金礼金仲介手数料無料】引っ越しの初期費用を最安値に抑える方法。敷金無料、礼金無料、仲介手数料無料、保証金不要、光熱費込み、家具家電付きの物件を探しましょう。予約から入退去まで方法も紹介【OYO LIFEオヨライフ】

目次 【敷金礼金仲介手数料無料】引っ越しの初期費用を最安値に抑える方法。敷金無料、礼金無料、仲介手数料無料、保証金不要、光熱費込み、家具家電付きの物件を探しましょう。予約から入退去まで方法も紹介【OY …

【評判】今小学生に人気の科学漫画サバイバルシリーズを紹介するよ。サバイバルを読ませたほうが良い3つの理由。

目次 【評判】今小学生に人気の科学漫画サバイバルシリーズを紹介するよ。子供に人気である3つの理由。 みなさん、小学生に大人気の科学 漫画のサバイバルシリーズをご存知でしょうか。 公式サイト:https …

クラウドバンク 累計応募総額200億円突破記念キャンペーンが最終日です。

クラウドバンクのキャンペーン発表後、応募中のファンドに多くの応募があったようで、すぐに満額成立したファンドが続出。 キャンペーン最終日です。 クラウドバンクが、新たなファンドがどんどん募集開始されまし …

携帯電話を持つ(キャリアと契約する)のをやめたら、通信費を月3000円にできるよ。

三ヶ月前も書きましたが、 広めたいので、何回でも伝えていこうと思います。   目次 1. まず携帯を解約しよう。 私は携帯を持っていません。 携帯代で月1万円とか、最低でも5千円とかかかって …

【裏技】Appleの初売り本日限定で楽天ポイントが5%ポイントバックキャンペーンが復活

目次 【裏技】Appleの初売り本日限定で楽天ポイントが5%ポイントバックキャンペーンが復活 みなさん、あけましておめでとうございます。 今年もみなさんのお役に立てる情報を提供していきたいと思いますの …