LifeStyle ふるさと納税

【ふるさと納税】納税サイトの還元率お得ランキング【12月最新版】

投稿日:2018年12月21日 更新日:







目次

【ふるさと納税】納税サイトの還元率お得ランキング【12月最新版】

ふるさと納税するサイトがたくさんあってキャンペーンもたくさんあって、どこで納税したら一番お得か知りたい人

この記事を読めば、2018年12月21日の時点で、

どのふるさと納税サイトで納税したら一番還元率がお得がわかります。

注意:このランキングは私自身が実際に5万円ほどを納税する際に調べたもので、単純に納税したら必ずもらえるアマゾンギフト券や金券やキャッシュバックのみを対象としてます。

※納税して得た商品券を金券ショップで現金化した還元率や抽選で高還元されたりする場合などは考えておりません。

この点が他のブログの還元率ランキングと違うところです。

だって、商品券を買って金券ショップに行って現金化したりするの面倒ではないですか?みなさん忙しいのでそんな時間はないでしょう。

このサイトをみてもらって、ふるさと納税してもらって、時間をかけずに自動的にアマゾンギフト券や楽天ポイントがたまる役に立てればと思っています。

還元率ランキング(2018年12月21日時点)

1.「ふるなび」還元率11%(アマゾンギフト券)

「ふるなび」公式サイト:https://furunavi.jp/

キャンペーン特典と内容

これは以前からずっと行われていたアマゾンギフト券還元キャンペーンです。最初は1%だけだったのですが、その後、限られた自治体で最大+10%の還元キャンペーンが行われており、最近通常の還元率1%が増量し2%になりました。

私はこの一週間でアマゾンギフト券の還元率が最大の自治体でふるさと納税しようと思っています。

しかし、絶大の人気を誇る返礼品であるお米、特に無洗米がなかなか良いのがみつからないので、お米が欲しい方は「さとふる」がよいのかなとか思います。

「ふるなび」公式サイトで返礼品を調べる

キャンペーン期間

2018年12月31日まで

こんな人がおすすめ

何が何でも絶対に一番オトクにふるさと納税したい人、アマゾンギフト券がたくさん効率的に欲しい方

「ふるなび」公式サイトで返礼品を調べる

 

2.「さとふる」還元率10%(アマゾンギフト券)

「さとふる」公式サイト:https://www.satofull.jp/

キャンペーン特典と内容

なんと、100億円還元キャンペーンが始まりました。PayPayのキャンペーンを彷彿とさせますね。すでに納税してしまった方が可愛そうです。私だったら発狂していることでしょう。

12/15~12/31までの期間中に合計寄付金額が5,000円以上で寄付金額の3%~最大10%のAmazonギフト券がもらえるキャンペーンを始めました。

キャンペーン期間

2018年12月31日まで

こんな人がおすすめ

還元率ランキング1位の「ふるなび」で欲しい返礼品がなかった方、これに付きます。

 

3.「楽天ふるさと納税」還元率10%(楽天ポイント)

「楽天ふるさと納税」公式サイト:https://event.rakuten.co.jp/campaign/thanks/2018/furusato/

キャンペーン特典と内容

12月26日まで行われている大感謝祭として行われているショップを買いまわり、すなわち楽天市場のショップで買物をしていればしているほどポイントが倍になります。最大10倍までもらえます。

このキャンペーンがふるさと納税も対象としているところがすごいです。

ふるさと納税する前に、金額の少ない買い物を複数の楽天ショップでたくさんしておけば、いざふるさと納税するときには、大きな倍率になっているのではないでしょうか。

また、ふるさと納税だけの方でも、自治体先を複数に分け、金額の少ない順番にすれば、ポイントの倍率もどんどん増え、金額が大きい買い物ほどポイント還元率が高くなるようにすれば、楽天ポイントがザクザク貯まっていきます。

楽天だけに欲しいものが無いなんてことは絶対にありません。

楽天でふるさと納税のお礼の品を見てみる

キャンペーン期間

2018年12月26日まで

こんな人がおすすめ

楽天市場のヘビーユーザーでたくさん楽天ショップで買い物している方はすでに10倍のキャンペーン要件を満たしているかもしれません。

公式サイトにログインしてチェックしてみてください。

「楽天ふるさと納税」公式サイト:https://event.rakuten.co.jp/campaign/thanks/2018/furusato/

年収が300万とか400万とかサラリーマンの人こそ納税するべきという記事を書いています。

【ふるさと納税】必読です。年収が低いサラリーマンこそふるさと納税しよう。年収関係なくふるさと納税をすれば得します。



ad

ad

-LifeStyle, ふるさと納税
-, , , , ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

2017年も麻布十番清涼祭りに行ってきたよ。オススメの穴場は麻布十番交差点の東麻布側の中華飯店富麗華

目次 麻布十番清涼祭り2017に行ってきたよ。 毎年、多くの人が訪れる麻布十番清涼祭り。おらがくに自慢。 麻布十番商店街沿いに屋台を構え、各地方の美味しいものを紹介するということもあり、美味しいものが …

【口コミ評判】「テーマ」「おまかせ」投資のFOLIOのメリット・デメリットを解説します。忙しい人こそ投資でお金を増やして時間を自由に使おう。【投資初心者必見】

目次 【口コミ評判】「テーマ」「おまかせ」投資のFOLIOのメリット・デメリットを解説します。忙しい人こそ投資でお金を増やして時間を自由に使おう。【投資初心者必見】 この記事を訪れた方は、 ・投資した …

【口コミ評判】クラウドバンクで子供へのお祝い金を複利運用して32歳までに4倍にしてあげよう。定期預金や学資保険と【比較】してみたら愕然とした。

目次 【口コミ評判】クラウドバンクで子供へのお祝い金を35歳に3倍にしてあげよう。定期預金や学資保険より断然増やせることがわかった。 クラウドバンクは未成年の口座も開設できるよ。 私の大好きなクラウド …

【レビュー】新型Macbookで必需品のUSBのType-C変換アダプタ(スタビリスト)をAmazonで買ってみたので使ってみた感想

目次 【レビュー】新型Macbookで必需品のType-C変換アダプタ(スタビリスト)を買ってみたので使ってみた感想 みなさん、新しいMacbookを使っている方はいらっしゃいますか。 新しいMacb …

【ハワイ】オススメのチーズケーキファクトリーに行ってきたので、感想とメニューを全部公開するよ。旅の参考にして下さい。

【ハワイ】ハワイにあるチーズケーキファクトリーのチーズケーキがなんと成城石井で買えます。 目次 ハワイのチーズケーキファクトリーに行ってきました。 600席ほどある巨大なレストラン。 待っていても40 …