GoodValue LifeStyle 子育て・育児

【口コミ評判】赤ちゃん顔の雛人形ふらここの販売を開始しました。

投稿日:2017年11月5日 更新日:








目次

【口コミ評判】赤ちゃん顔の雛人形ふらここの販売を開始しました。

今、人気の赤ちゃん顔の雛人形を販売している「ふらここ」が販売を開始しました。

人気すぎて予約しなければ買えません。

そのため、うちは今年の娘の初節句に買うことができず、でもどうせ買うなら可愛いいものを、ということで、色々な雛人形を調べ上げ、ショールームに実際に見に行き、カスタマイズして、ふらここに予約を入れました。

そんな初めての苦労を書き留めたブログが思い出されます。

【雛人形ふらここ】女の子の初節句のために赤ちゃん顔のひな人形「ふらここ」のショールームに行ってきたよ

そんな中、「ふらここ」から予約した者へメールが届きました。

予約した雛人形を販売するので、発送を開始します。発送の希望日時を返信ください。

というメールでした。

もうそんな時期なのですね。

とっても楽しみです。

でも、何を注文したか忘れる始末。

思い出そうと久しぶりに「人形工房ふらここ」の公式ホームページを見てみることに。



「人形工房ふらここ」のホームページがリニューアル。綺麗で見やすくなってるよ。

10月16日にホームページがリニューアルしていることがわかりました。

また、11月1日にブログもあり記事を読むと、

「11月1日より、ふらここ人形の販売が開始となりました!」

「販売初日には新作の人形は開始10分で完売になったものも」

などの販売状況から、再販しないことの説明まで丁寧に書いています。

ふらここのお人形は再販しないみたいです。

ふらここのお人形は売り切れたものは再販しないみたいです。

以下、公式ブログより抜粋。

完売となった商品の再販は行っておりません。

ふらここのお人形はすべて手づくりで制作をしています。

制作にかなりのお時間を頂戴することになるため、

再販を行うことが難しいのです。

そのため、急いでどれにするか決めなければなりません。

ネットで買えますが、実際にショールームへ行って見てみることをオススメします。

高い買い物なので、後悔は絶対にしないようにしなければなりません。

お金がいくらでもあるお金持ちなら別ですが。

ネットで買う場合、クレジットカードが使えますが、電話で注文した場合、クレジットカードは使えないようです。

「人形工房ふらここ」の雛人形、五月人形のお顔は繊細なので、必ずショールームで見た方が良いです。

場所は東京都中央区東日本橋3−9−8。

最寄りの駅は東日本橋が一番近いです。

東日本橋駅では、A4出口が一番近くて、出口から徒歩3分です。

ショールームは1階と2階となっていました。

ホームページでも紹介されて、お顔をみることができますが、やはり実際に見てもらった方が良いです。職人さんの丁寧な仕事をみることができ、社長さんがいらっしゃれば自ら説明もして頂くことができます。

2019年ショールームの展示期間は?

<販売開始後 通常展示>

雛人形

2019年1月4日(土)~2019年1月27日(水)
毎週 水曜・土曜 ※年末年始(12/29~1/4)をのぞく

五月人形

2018年3月6日(水)~4月6日(土)
毎週 水曜・土曜

人形工房ふらここの営業時間は?

10:00~16:00

早く閉まってしまうので注意が必要です。

まずは、公式ホームページをチェックです。

http://blog.furacoco.ne.jp/

赤ちゃん顔で評判の雛人形「ふらここ」をネットで買う唯一の方法

赤ちゃん顔の雛人形は展示会場に行って予約しなければ買えませんが、

唯一コンビミニ公式サイトで買うことができます。

コンビミニ公式サイトで「ふらここ」の雛人形をチェックする

どうしても時間がないかた、コンビミニで買ってみるのもいいです。

今なら、コンビミニサイトのみの特典があります。

1.5400円以上で全国送料無料

2.2%のポイント還元

3.3000円のクーポンがもらえる。

欲しいものが絶対に決まっていれば、ネットで買うほうが安上がりですよね。

送料無料だから、展示会場までの電車代が浮きます。

2%のポイント還元と3000円のクーポンで、コンビの商品を買えば、さらにお金が浮きます。

10万円の雛人形を買ったとすると、

2000円分のポイントと3000円のクーポンと電車賃が家族で1000円とすれば、

6000円分も節約できます。

是非、コンビミニのサイトを覗いてみてください。

コンビミニ公式サイトで「ふらここ」の雛人形をチェックする

みなさん、雛人形は一生に一度の娘への大切なプレゼント、悔いのないように選びましょうね。



ad

ad

-GoodValue, LifeStyle, 子育て・育児
-, , , , , ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

【WiMAX比較2019年3月最新】モバイルWifiプロバイダ大手3社(GMOとくとくBB・So-netソネット・BIGLOBEビッグローブ)の値段、キャッシュバックキャンペーン、メリットデメリットを徹底比較。某価格ランキングは3年契約なのに1年間や2年間の月額比較で要注意です。

目次 【WiMAX比較2019年3月最新】モバイルWifiプロバイダ3社の値段、キャッシュバックキャンペーン、メリットデメリットを徹底比較。 私は現在So-netのWiMAXでデータ通信をしていますが …

集中力をアップさせる方法 カフェの店内の音楽をずっと流してくれるコーヒティビティCoffitivityを紹介します。

目次 カフェに行くくらいの雑音の場所のほうが集中できる。 50デシベルぐらいの静かな環境で作業をするよりも、70デシベルのノイズがある環境(カフェなど)の方が創造性が高まるという研究結果が出ています。 …

【必読】高級ホテルでコーヒーを飲むということ。新宿でお茶をするならパークハイアット東京のピークラウンジがオススメ

目次 パークハイアット東京41階のピークラウンジに行ってきました。 新宿でお茶をするならパークハイアット東京のピークラウンジがオススメ。 夫婦でたまたま新宿で用事があったため、お茶をしようということに …

【女性薄毛FAGA対策】FAGA女性男性型脱毛症の内服薬で評判の「ルグゼバイブ」「パントガール」価格、効果、副作用を徹底比較。原因や特徴を理解して病院クリニック処方よりも輸入代行通販で内服薬を格安で購入して経済的に治療しよう。

目次 【女性薄毛FAGA対策】FAGA女性男性型脱毛症の内服薬で評判の「ルグゼバイブ」「パントガール」価格、効果、副作用を徹底比較。原因や特徴を理解して病院クリニック処方よりも輸入代行通販で内服薬を格 …

無料のSIMカード0SIMが気になっているので、来月から使ってみようかなという考察

みなさん、毎月500MBまでタダ無料で使えるSIMカードがあるのをご存知でしょうか。 目次 その名も「0SIM」。 ソネットから販売されているSIMカードです。詳しくはこちらから。 なぜ、「0SIM」 …