GoodValue LifeStyle

【口コミ評判】週末農業が流行ってます。土をいじって野菜などを育てることを子供に体験させたいと思ってレンタル畑のシェア畑というものを調べてみた。

投稿日:2017年4月6日 更新日:




目次

週末農業をしてみたい。

最近、周りの人で週末、千葉に行って畑を耕す人をよく耳にするようになった。

私も自給自足に興味があって家庭栽培などしたいけど、庭やバルコニーがない。

でも大丈夫みたいです。千葉などに畑を月極で借りられる場所があるみたいです。

 

子供にも土をいじってほしいんです。

 

休みの日にショッピングにいったり、ランチしに行ったり、しても時間とお金を消費しているだけなんです。

もっと建設的な楽しみを子供と共有したいと思っています。

 

週末農業をしたい3つの理由

・自然を相手にして、植物をどうやったら美味しく育てられるか考える。

・安全な食べ物を自分でつくることができる。

・休日の時間の過ごし方が消費から生産に変わる。

 

それに、最近の子供は本当に体が弱いと思う。

少々土を食べるくらいがちょうどいいのだと思うんです。

抗菌をつくるために少々乱暴に生きるくらいがいいんです。

 

週末農業をできるレンタル畑サービスのシェア畑を調べてみた。

そこで畑をレンタルしてくれるというサービスがあるということで調べてみた。

そこで「畑 レンタル」で検索してみた。

一番初めに出てくるのが、「シェア畑」

「シェア畑」とは、公式サイトでチェックしてみて下さい。

東京都内にも畑がありました。

シェア畑では、野菜栽培に必要な道具は全て揃っているので、長靴ひとつあれば、てぶらで来園して大丈夫みたいです。

「シェア畑」の特徴をホームページから抜粋。

手ぶらでOK!

 

野菜の栽培には意外と多くの道具が必要です。シェア畑ではこれらの道具が全て揃っています。長ぐつを用意すれば、あとは手ぶらでご来園いただけます!

種苗・肥料込み!

シェア畑では種や苗、肥料が全て揃っています。病害虫に強い丈夫な苗を選んでいますので、初心者の方でも種選びや肥料選びで失敗しません。

サポートつき!

シェア畑には週に4〜6回、栽培経験豊富な菜園アドバイザーが勤務しています。分からない事は何でも聞いて下さい。安心して野菜を育てられます。

イベント満載!

シェア畑では春の新じゃがのカレー、夏は納涼祭、秋は焼き芋や芋掘り、冬は芋煮会やお鍋、おしるこなどなど、季節と旬を感じるイベントを開催しています。

有機・無農薬

シェア畑では化学農薬や化学肥料は一切使いません。牛糞・鶏糞たい肥や油かすなどの有機質肥料を使用し自然の力を利用して野菜を育てます。

 

共同利用OK!

1区画が広いと感じる方や頻繁に通えない方はご友人や家族と共同利用もオススメです。最大8名まで共同利用で、共同利用すれば料金も抑えられます。

 

まさに狭いマンションに住んでいる我が家には「シェア畑」理想です。

3㎡が1万円から(入会金1万円)みたいです。(千駄ヶ谷ファームの場合)

 

「シェア畑」とは、公式サイトでチェックしてみて下さい。





ad

ad

-GoodValue, LifeStyle
-,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

軽井沢のパン屋さんで有名なベーカリー&レストラン澤村サワムラSAWAMURA 新宿でランチをしてきたよ。

新宿で用事があり、子供がパンを食べたいというので、検索してみると綺麗になった駅ビルの中にパン屋さんがあることを発見。 行ってみると、そこは軽井沢のパン屋さんで有名なベーカリー&レストラン澤村サ …

【SPGアメックス】陸マイラーでも空マイラーでもない私が年会費の高いSPGアメックスに入会した理由。SPGアメックスカードは庶民が家族のためにプチ贅沢できる節約カードです。

  目次 【SPGアメックス】陸マイラーでも空マイラーでもない私が年会費の高いSPGアメックスに入会した理由。SPGアメックスカードは庶民が家族のためにプチ贅沢できる節約カードです。 SPG …

【お得】モラタメ.netの【モラ】でエスビー食品さんの「きざみシリーズ3種」が当選して送られてきた。

【お得】モラタメ.netの【モラ】でエスビー食品さんの「きざみシリーズ3種」が当選して送られてきた。 なんと以前紹介させて頂きましたモラタメ.netの【モラえる】に応募したエスビー食品さんの「きざみシ …

【安全評判】クラウドバンクで未成年口座の資産運用の投資実績を公開中。募集中の太陽光発電ファンド(保証有・担保有)に投資したやり方を紹介

目次 【安全評判】クラウドバンクで未成年口座の資産運用の投資実績を公開中。募集中の太陽光発電ファンド(保証有・担保有)に投資したやり方を紹介 この記事を訪れた方は数々あるソーシャルレンディング(クラウ …

クラウドバンクが太陽光発電ファンド利回り7.2%や不動産担保型ローンファンド利回り6.4%で募集中。最終日です。

結局ギリギリまで迷って迷っていましたが、太陽光発電ファンドに50万円投資しました。 目次 クラウドバンクが太陽光発電ファンド利回り7.2%や不動産担保型ローンファンド利回り6.4%で募集中。最終日です …