column

完璧主義者で正しい事をする人が世の中を息苦しくしていると思う。

投稿日:2017年3月21日 更新日:





最近、ワードプレスで予約投稿がうまくいかず、毎日投稿する気持ちが萎えてしまっていることを言い訳に投稿を怠けてしまってしまいました。

このまま決めたことが出来なかったことで、そのままズルズル投稿をフェードアウトしてしまいそうです。

 

が、

 

やりたいと思った時にやる。そして結果的に継続すれば良い。

やれるときはやっていこう。

何回怠けても何回怠けても、やり続けていこう。

怠けた分、沢山更新して早く100記事を書いていこう。

そんなに厳密にならなくても良いじゃないかとそんな気分で頑張ることにします。

完璧主義者が、世の中を息苦しくしている。

最近、会社などを見回していると、会社のために完璧に仕事をこなす完璧主義が何人かいるのですが、

周りの人がみんな必死になって仕事してます。残業して完全な資料を作ったり。時には言い争いをしてり、怒ったり怒られたり。

でも、仕事も人々が楽しく生きるための道具であって、仕事のために生きているわけではないのです。

完成度が7割で、みんながハッピーな仕事の仕方の方が良いのではと最近思ってしまいます。



ad

ad

-column
-

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

たまには大自然に囲まれたところに身を置いてみよう。

目次 たまには、大自然に身を置くといろんな気付きがあります。 この週末、保育園の行事があり、一泊二日で息子と山梨の自然学校に行ってきました。 普段は東京の都会暮らしで、部屋に帰ったら暖かい部屋に暖かい …

no image

祝 記事投稿数200数。100記事よりだいぶんPV数が増えました。

祝 記事投稿数200数。 この記事でちょうど投稿数が200になりました。 今年掲げた目標について、ブログ記事について年間500記事を投稿することを目標に掲げていました。 今年の抱負その1 記事数 年間 …

no image

【必読必見】沖縄に行く時にやっておくべき事

沖縄に行く前にやっておくべき事を紹介します。 それは一万円札と五千円札を両替しておく事です。   なぜか。   それは路線バスや近距離タクシー(だいたい使えますが)で大きな紙幣は使 …

no image

【必読】子育てコラム。嘘をつく子どもたち。なぜ、嘘をつく子供になってしまったのだろうか

なぜ、嘘をつく子供になってしまったのだろうか。 なぜ、嘘をつく子供になってしまったのだろうか。保育園のうちの息子の同じクラスで、嘘をつく子供がいます。 ある日2人の男の子が喧嘩をしました。どうして喧嘩 …

ニューヨークのニューアーク国際空港のUnited Loungeにいって見たら現在改装中で仮店舗で営業中だった。

先日、ニューヨークからボストンへ移動するときに、家族旅行で子供連れだったので、ホテルから早めに出ました。小さな子供がいるときは必ず早め早めに行動しないと何が起こるかわかりません。 宿泊したザ ワトソン …