Travel

旅する新虎マーケットが2月24日にオープンするよ。

投稿日:2017年2月19日 更新日:





虎ノ門付近を歩いていると、以前車のショールームだったところに

新しい建物にリニューアルされているところだったので紹介するよ。

場所は虎ノ門ヒルズの目の前。

グッドモーニングカフェの隣に位置しています。

グッドモーニングカフェ、おしゃれなカフェです。

朝には絶対に来れないけど。

 

その名はTABISURU SHINTORA MARKET/旅する新虎マーケット

 

帰ってからググってホームページを見てみると、

TABISURU SHINTORA MARKET/旅する新虎マーケット

2月24日にオープンするみたいです。

公式ホームページよりコンセプトを抜粋すると、

「旅するスタンド」でその街自慢のモノ、コト、ヒトに触れたり、「旅するストア」や「旅するカフェ」で珍しいグルメやセレクトアイテムと出会ったり。約3か月ごとに新しくなるテーマに合わせて、日本の魅力を凝縮。

旅するように、通りを歩く。
そんな素敵な体験をご用意して皆さまをお待ちしています。

私が写真を取った建物は、「旅するストア」と呼ばれるもので、

伊勢丹三越がプロデュースしています。

日本のモノやコトなどJAPANコンテンツが揃う”旅するストア”。
日本人の持つ感性や美意識により厳選し、

ギフトにも最適な気の利いたモノや、

テーマに合わせて編集された出展自治体の特産品などをご紹介します。

 

その他にも建物が点在していて、

旅するスタンド
by BALNIBARBI + WELCOME

約3ヶ月ごとに設けるテーマをもとに旬の食やアイテムが集結する、いわば自治体のショーケースのような4棟のPOP UPスタンド。建築家・長坂常氏が手掛けた建築物において、各自治体の個性を表現したり、特色同士が交わったり。新たなライフスタイルを食を軸に提案し続けるBALNIBARBIとWELCOMEの編集によって表現される、洗練された地方の魅力に触れられます。

 

24日以降、訪れる機会があれば行ってみたいと思います。




ad

ad

-Travel
-, , ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

【レビュー】伊勢神宮のおかげ横丁にある伊勢虎屋ういろを食べてみた。

【レビュー】伊勢神宮のおかげ横丁にある伊勢虎屋ういろを食べてみた。 創業大正十二年伊勢名物の和菓子 虎屋ういろの公式ホームページ:http://www.torayauiro.co.jp/ なんだかんだ …

ニューヨークのグッゲンハイム美術館はとても美術館とは思えないほど自由な空間で子供達も楽しめます。

ニューヨークに行った時に一度訪れたかったのがグッゲンハイム美術館。   世界一有名なアメリカ人建築家のフランク・ロイド・ライトが設計した独特な形をした渦巻き状の美術館です。 目次 子供連れで …

ウルトラマンのウルトラヒーローズエキスポEXPOニューイヤーフェスティバル2018に行ってきたんだけど。

ウルトラマンのヒーローショーや実物と会えたり、実際に使用された怪獣などが展示されているウルトラマンエキスポ。 正式名は、ウルトラヒーローズ エキスポEXPO2018ニューイヤーフェスティバル in 東 …

no image

【東京ホテル】今話題になっているAPAアパホテル潮見駅前に泊まってみたら、とてもエコなホテルだった。

APAアパホテル潮見駅前に泊まってみたよ。 場所は潮見駅から歩いて3分ほど。 色々検索した結果、 宿泊日直前だったにも関わらず、Hotels.comが一番オトクに予約できました。 潮見駅は駅前にスーパ …

【評判】ベトナムのフュージョン マイア ダナン (Fusion Maia Danang)のプールが海とつながっていて美しい。(Vietnam trip 3)

ベトナムに泊まるなら、やっぱり海がきれいなホテルに泊まりたいですよね。 そこでおすすめするのが、フュージョン マイア ダナン (Fusion Maia Danang)。 ベトナムで★★★★★です。ho …