GoodValue Souvenir手土産 Travel

【超レア】お台場のレゴランド・ディスカバリー・センター・東京のくじ引きでレアなレゴ「minifigure factory」が当たった話

投稿日:








【超レア】お台場のレゴランド・ディスカバリー・センター・東京のくじ引きでレアなレゴ「minifigure factory」が当たった話

先日、うちの息子が母親と二人でレゴランド・ディスカバリー・センター・東京に行ってきました。私はお留守番でした。

帰ってきた二人はとても興奮していたので聞いてみると、

入場した人は2回くじ引きが引けるみたいで、そこで大当たりしたみたいです。

ここお台場のレゴ・ディスカバリー・センター・東京のみで当たることでしか手に入らないレゴが当りました。

くじ引きで透明のくじがでてきたので、スタッフもレアでびっくりしていたり興奮したみたいです。

レゴの人形がレゴの人形を製造したりしている工場のレゴ「Minifigure Factory」でした。

さっそく、うちの息子が組み立てていました。

超レアです。

それとレゴブックももらえたみたい。

このレゴブックは定価380円でした。

この超激レアのレゴの価値はいくらくらいなのか。調べてみましたが、全然検索で出てきませんでした。

一つだけ出てきたのがやっぱりAmazonでした。

名前は「LEGO Minifigure Factory レゴ ミニフィギュア ファクトリー 5005358

レゴ・ディスカバリー・センター・東京のスタッフがここでしか手に入らないと言っていたのに。

でもAmazonでよく見てみると、海外からの輸入品みたいです。値段も6,218円と86ピースでかなり小さいのに超高い。うちのこどもはラッキーボーイです。

LEGO Minifigure Factory レゴ ミニフィギュア ファクトリー 5005358

新品価格
¥6,218から
(2018/11/5 10:31時点)

一瞬ヤフオクとかメルカリで転売しようとか悪い思考が頭をよぎりましたが、超貴重なので、家に飾っておこうと思います。

みなさんも、ぜひ行ってみてくじ引きで激レアレゴをゲットしてみては如何でしょうか。

話を聞いていると、とても面白そうだったので、今度私も一緒に行ってみたいなーと思わされました。

レゴランド・ディスカバリー・センター東京のwebチケットを購入する

ちなみに2400円かかる入場料を1800円で買う方法を先日紹介させて頂きました。

【裏技】格安でレゴランド・ディスカバリー・センター・東京のチケットを購入する方法。当日購入OK




ad

ad

-GoodValue, Souvenir手土産, Travel
-, , , , ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

【裏技】楽天リーベイツRakuten Rebatesがお得。楽天で買えないアップルストアでも楽天ポイントが貯まるよ。

目次 【裏技】楽天リーベイツRakuten Rebatesがお得。楽天で買えないアップルストアでも楽天ポイントが貯まるよ。 早く知っていたかったです。 楽天リーベイツ公式サイト:https://www …

no image

クラウドバンク 太陽光発電ファンドが募集中。利回り7.2%。これに増資しようと企んでいます。

前回、利回りが6.9%という風力発電ファンドを紹介しましたが、今回は、利回り7.2%の太陽光発電ファンドが募集中ですので紹介したいと思います。 風力発電ファンドに増資しようか迷って結局しませんでしたが …

【評判】クラウドバンクへ増資しようとバイオマス発電ファンドを調べて見たよ。

投資家のsayakaです。 投資で大きく収益を上げるためクラウドバンクへの投資を増やすことにしました。 目次 クラウドバンクは安全? 理由として、クラウドバンクは2度の行政処分を受けていますが、貸し倒 …

クラウドバンクに初めて投資した太陽光発電ファンド138号が償還され始めた。同時に利回り7.3%運用期間4ヶ月の太陽光発電ファンドが募集開始。

目次 クラウドバンク 太陽光発電ファンド138号が償還開始されました。 私の投資第一号であるクラウドバンクの太陽光発電ファンド138号 利回り7.0%の元本償還が始まりました。投資金額は50万円で、今 …

【いま入会しなくていつする】ANAカード入会して、決済すればボーナスマイル最大46,200マイルがもらえます。【マイル獲得キャンペーン】

目次 【いま入会しなくていつする】ANAカード入会して、決済すればボーナスマイル最大46,200マイルがもらえます。【マイル獲得キャンペーン】 この記事を読んで欲しい方は、 12月と2020年1月で高 …