Crowdbankクラウドバンク GoodValue

クラウドバンク 太陽光発電ファンドを募集しています。運用期間終了は3月31日

投稿日:2017年11月16日 更新日:




目次

クラウドバンク 太陽光発電ファンドを募集中

クラウドバンクが太陽光発電ファンドを募集中です。

なぜクラウドバンクを選ぶのか、太陽光発電などの次世代エネルギーのファンドが良いかは、以前のブログを見てください。

【必読】労働者から投資家へなりたければ、クラウドバンクにお金を預けてみよう。

長期投資した場合、投資すべき商品とは?

いま、資産運用を勉強し手織り、ウェルスナビでも資産を少しづつ積立て行こうと思っていた矢先、アメリカ株式のS&P500ETFを積立していくことが良いと考え始めました。

とはいってもウェルスナビ同様30年超の長期投資という長い目で見た場合の話です。

息子の預金も積立NISAで月10万ほど積立ていけば、20歳ごろになれば、5000万ほどになっていることを目論んでいます。

ETFなど自分で選ぶのが面倒だったり、もっと富裕層がやっている世界分散投資してリスクを分散させるのであればウェルスナビが適していると思います。

 

ウエルスナビでも目指せる資産1億円。

 

世界の富裕層・機関投資家レベルの運用

世界の富裕層が利用する金融アルゴリズムで、完全に中立な立場から、国際分散投資を行います。

世界水準の金融アルゴリズム

ノーベル賞を受賞したハリー・マーコビッツ氏の「ポートフォリオ理論」などに基づく資産運用です。

国際分散投資

約50カ国、11,000社以上に国際分散投資を行うことで、世界経済の成長率を上回るリターンを目指します。為替ヘッジは行いません。

フェアな銘柄選定

資産運用会社からの手数料や広告料を一切受け取っておりません。中立的な立場で最良の投資対象銘柄を選定します。

色々なブログを読んでいますが、ロボアドバイザリーが選んだ投資先も間違いないとのことです。

しかし、あるブロガーさんの記事を読むと、手数料の1%が高い。

自分で運用すれば、売買手数料と経費率(信託報酬)を踏まえればもっと安くできるので、

特に長期保有を考えた場合は、自分で運用した方が良いみたいです。

当たり前の話で、運用してもらっているので手数料が高いのは当然と言えるでしょう。

でも何も考えないで運用してもらえると考えれば、ウェルスナビでいいんです。

その他のおすすめソーシャルレンディング

他のソーシャルレンディングもとりあえず分散投資やお試しという意味で口座開設して行きます。何事も経験。すぐに思ったことは行動。

これが成功の近道です。

 





ad

ad

-Crowdbankクラウドバンク, GoodValue
-,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

クラウドバンクに初めて投資した太陽光発電ファンド138号が償還され始めた。同時に利回り7.3%運用期間4ヶ月の太陽光発電ファンドが募集開始。

目次 クラウドバンク 太陽光発電ファンド138号が償還開始されました。 私の投資第一号であるクラウドバンクの太陽光発電ファンド138号 利回り7.0%の元本償還が始まりました。投資金額は50万円で、今 …

バンクエラBANKERAのICOに参加したいけど、仮想通貨下げ相場では損をしてしまうので、上げ相場が有利。

目次 追記2 3月8日、2月28日に購入した分の配当がイーサリアムでSpectroCoinに配分されていました。 3日8日、投資した43万BNKに対して0.002ETHが配当として分配されていました。 …

【運用実績公開】口コミ怪しい?レンディング系で安定評判のクラウドバンクで未成年口座の資産運用の投資実績を公開中。募集中の中小企業支援型ローンファンド(保証有・担保有)に投資したやり方を紹介

目次 【運用実績公開】口コミ怪しい?レンディング系で安定評判のクラウドバンクで未成年口座の資産運用の投資実績を公開中。募集中の中小企業支援型ローンファンド(保証有・担保有)に投資したやり方を紹介 この …

【評判】クラウドバンクがまだまだバイオマス発電ファンドを募集してるよ。

キャンペーン発表後、応募中のファンドに多くの応募があったようで、すぐに満額成立したファンドが続出。 どんどんファンドが成立していき、どんどん新しいファンドが立ち上がっています。 【評判】クラウドバンク …

【中華料理】六本木梅蘭ならコスパよくお腹いっぱいになれる梅蘭焼きそばを食べてきました。【六本木】

【中華料理】六本木梅蘭ならコスパよくお腹いっぱいになれる梅蘭焼きそばを食べてきました。【六本木】 梅蘭公式サイト:http://www.bairan.jp/   食べログ 評価3.42 (口 …