column LifeStyle

【必読必見】東京で子供が自転車を練習するな港区芝公園がいい3つの理由

投稿日:2017年4月1日 更新日:








目次

最近の公園では遊ぶことが限られている。

最近、近所の公園では、

野球をしてはいけないとか、

サッカーをしてはいけないとか、

自転車に乗ってはいけないとか、

色々禁止事項が増えて楽しく遊べなくなってしました。

一体、公園で何してべば良いのか。

寂しいかな、狭い社会になってしまいました。

東京だけでしょうか。

自転車の練習をするなら港区なら芝公園がいい。

そんな中、うちの息子もそろそろ自転車に乗る時期で、今までストライダーで練習してたのですが、バランスが安定してきたので、普通の自転車で練習することにしました。

場所は東京都の港区芝公園。行く年来る年で有名な増上寺の隣に位置する港区の公園です。

敷地が広くて、全てを見渡すことができる。

とても広くて、見渡すことができます。

そして、良い点は、奥から手前にかけて、わずかに勾配になっていること。

ストライダーから自転車への移行は、バランスをとりながらペダルを漕ぐという行為をしなければなりません。

わずかに坂になっているので、バランスをとりさえすれば進んでいきます。

その間にペダルを探して漕ぐ。

ペダルを漕ぐという第一段階にはもってこいの場所です。

緩やかな曲がり道がある。

緩やかな曲がり道があって、その道が円形状になっています。

第2段階として、漕ぐことご出来れば、次は方向転換などが、できるようにしなければなりません。

今までは乗る事に夢中で真っ直ぐしか走ってなかったので、自由な方向に行く練習しなければなりません。

この芝公園は緩やかにくねくねしている小道があるので、しっかり方向を見定めてハンドル操作する練習になります。




アスファルトではなく芝生や土の場所もある。

芝公園は小道はアスファルトになってますが、それ以外はほとんど芝生や土です。

勢いがついてしまったりとかとかは、芝生の方に転ぶようにすれば、大事故にならなくてすみます。

うちの子供はこの港区芝公園で2時間練習して、完全に自転車に乗れるようになりました。

教え方が上手いのですかね。なんて。

以上、自転車を練習するなら港区の芝公園が良い理由でした。

 

番外編として、プリンスホテルがあるので、綺麗なトイレもありますし、お腹が空いたらレストランもあります。高いから使わないですが。

 

少し歩けば、コンビニやジョナサンなどのファミリーレストラン、スーパーもあります。

お花見も出来ます。

芝公園の別のエリアでは桜がきれいな場所があり、花見の時期は花見客でいっぱいです。イベントスペースでもあるみたい。

芝公園内にテニスコートがあるエリアもあります。

そのほか、近くに東京タワーや増上寺、港区みなと図書館などがあります。観光にもなり、遊び飽きることがありません。

本当に芝公園がオススメです。



ad

ad

-column, LifeStyle
-, , , , , , ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

【モバイルWifi徹底比較2019年5月】月額2,800円で使える「縛りなしWiFi」を紹介します。【格安WiMAX】

目次 【モバイルWifi徹底比較2019年5月】月額2,800円で使える「縛りなしWiFi」を紹介します。【格安WiMAX】 先日紹介したデータ容量無制限「どんなときもWiFi」月額3,480円よりも …

【口コミ評判】麻布台にある人気のパン屋さんメゾン・ランドゥメンヌ 東京本店に行ってきたよ。

祝日に家族で早めに起きたので、わざわざ麻布台にある口コミで評判人気のパン屋さんメゾン・ランドゥメンヌ 東京本店に朝食べるパンを買いに行きました。 天気は曇り時々雨。 なかなか良い値段してました。 タマ …

【限定】Huluで5月1日から1ヶ月限定で矢沢永吉2017年全国ツアー「TRAVELING BUS 2017」日本武道館公演をノーカットで独占配信開始!

目次 【限定】Huluで5月1日から1ヶ月限定で矢沢永吉2017年全国ツアー「TRAVELING BUS 2017」日本武道館公演をノーカットで独占配信開始! 始まりましたね。大型ゴールデンウィーク。 …

【まだまだ間に合う】東京しごと財団の事業継続緊急対策(テレワーク)助成金の申込期限が再延長されました。やるべき8つのことをまとめました。250万円まで100%助成。

目次 【まだまだ間に合う】東京しごと財団の事業継続緊急対策(テレワーク)助成金の申込期限が再延長されました。やるべき8つのことをまとめました。250万円まで100%助成。 みなさん、テレワークしていま …

【口コミ】表参道にいくなら銭湯 清水湯に行って帰ることをオススメするよ。

世界で一番おしゃれな街といっても過言ではない表参道に行ってきました。   とはいうものの、ついでに寄っただけで、本当の目的地は、外苑銀杏並木から国立競技場のあたり。 休みの日は歩行者天国にな …