WiMAX+ キャンペーン モバイル 徹底比較

【最安値WiMAX】「GMOとくとくBB」に契約してみたら、月118GB超えて使っても問題なしの最高の格安モバイルWiFiです。【ランキング2019年7月最新まとめ】

投稿日:2019年7月26日 更新日:







目次

【最安値WiMAX】「GMOとくとくBB」に契約してみたら、月118GB超えて使っても問題なしの最高の格安モバイルWiFiです。【ランキング2019年7月最新まとめ】

高額キャシュバックで最安値のモバイルWiFiの「GMOとくとくBB WiMAX2+」を月末の6月30日からつかっています。

 

上の画像の通信量をみて頂ければわかるように、26日時点で118GBも超えています。

でも、全然余裕で動画も見れますし、AmazonPrimeで映画も見まくっています。

最新の2019年8月最新情報は下の記事から

【2019年8月最新情報】格安WiMAXは「GMOとくとくBB」。最安値にこだわるなら「縛りなしWi-Fi」を「縛りありプラン」で契約するのが最強最安値です。【モバイルWiFi】

 

 

格安モバイルWiFi比較ランキング表 2019年7月

契約プランは、基本的に使い放題のギガ放題プランで比較検討してランキングしてみました。

 

私と同じように、毎月120GB超えて使っている人は、ギガ放題プラン一択です。

GMOとくとくBB公式サイトからWiMAX2+の限定特典をみる

 

 

私がオススメしたいのは、

最安値にとことんこだわる方は、「GMOとくとくBB WiMAX2+」。

理由:7月末までの限定高額キャッシュバックです。

 

それよりも安さにこだわるなら、「縛りなしWiFi」をあえて3年縛りにすれば、2,800円でダントツで最安値です。

 

場所や速度を優先させるなら「どんなときもWiFi」。

理由:ドコモ、au、ソフトバンクの3キャリア全てに対応しているので、各場所により適正な速度でデータ無制限で利用できます。

 

プロバイダ名

どんなときもWiFi

実質月額 3,146円 3,300円(契約期間なし)

2,800円(3年契約縛った場合)

3,563円
キャッシュバック 最大37,100円(100円増) 無し 無し
メリット

・キャッシュバックが業界最高額

・データ容量無制限

・初期費用(事務手数料)が無料

・データ容量無制限

・3キャリア対応

・海外でもそのまま利用可

・契約期間が2年更新

デメリット 特に無し 特に無し 特に無し

 

GMOとくとくBB :実質月額3,146円

GMOとくとくBB公式サイト:https://gmobb.jp/

これからどんどんGMOとくとくBBについて、入会者しかわからない情報を記事にしていこうと思っています。

 

ギガ放題プランについて

ギガ放題プランを選んだ場合、

最初の2ヶ月は月額3,609円、それ以降は4,263円です。

 

キャッシュバックは機種によって変わります。

最安値にこだわるなら、機種にこだわらず、Speed Wi-Fi NEXT W05を選びましょう。

 

実際に払う料金合計(契約時事務手数料含む)はいくらになるのか

・事務手数料 3,000円

・2ヶ月間      3,609円 x 2ヶ月

・34ヶ月間 4,263円 x 34ヶ月

= 155,160円

 

キャッシュバックは100円増の37,100円(本ブログ限定)

W05を選んだ場合、キャッシュバック 最大の37,100円

155,160円 – 37,100円 = 118,060円/36ヶ月

 

注意:必ずこのブログからアクセスして下さい。

GMOとくとくBB公式サイトから申し込む

ぐぐって公式サイトにアクセスしても

キャッシュバックが31,600円になってしまいます。

5,500円も損してしまいます。

 

その他の割引(ポイント利用など)

・アンケート 100円分のポイントが貰えます。

118,060円 – 100円分 =117,960円/36ヶ月(月額3,276円)

 

毎月の支払いで100円相当のポイント

毎日のWEB検索で、毎月合計30ポイント

これらの貯まったポイントを支払いに当てると、

月額3,276円 – (100+30)円分(ポイント支払分) = 3,146円

3年間で実質の平均月額は、3,146円。

 

たった、月額3, 146円(3年契約)になります。

 

GMOとくとくBB公式サイトからWiMAX2+の限定特典をみる

 

 

縛りなしWiFi:実質月額3,300円(縛りなし)

縛りなしWiFi公式サイト:https://shibarinashi-wifi.jp/

 

実際に払う料金合計(契約時事務手数料含む)はいくらになるのか

事務手数料が0円。

このWiFiのメリットです。

金額も至ってシンプル。

月3,300円。

それだけ。

 

もし、3年縛りにすれば、月額2, 800円と最安値を更新します。

 

「縛りなしWiFi」公式サイトからキャンペーン内容をみてみる

 

 

どんなときもWiFi:月額3,563円

どんなときもWiFi公式サイト:https://donnatokimo-wifi.jp/

 

このWiFiの他にはない長所

・トリプルキャリアということ。

・海外に行ってもそのまま使えるということ。

実際に払う料金合計(契約時事務手数料含む)

・初期費用の事務手数料        3,000円

・36ヶ月間 3,480円 x 36ヶ月  125,280円

 

3,000円 + 3,480円 x 36ヶ月 = 128,280円 / 36ヶ月 = 3,563円

月額3, 563円(3年間平均)

※実際は2年契約ですが、他と計算を合わせるために期間を揃えています。

 

「どんなときもWiFi」公式サイトからキャンペーン詳細をみてみる

 

【子供にも携帯を】キッズケータイを格安にもたせる方法

【キッズ携帯】子供にスマホを月622円(端末代込み)で持たせる方法。子供に携帯を持たすならキャリアのキッズ携帯よりLINEモバイルのスマホ代1,000円セールを利用しよう。

 

【老後2000万対策】たった月1.7万〜4万円で老後2000万貯める方法。ソーシャルレンディングを使って、老後に足りないお金を貯めるにはいくら積立すればよいか年齢別で計算してみました。

【老後2000万対策】たった月1.7万〜4万円で老後2000万貯める方法。ソーシャルレンディングを使って、老後に足りないお金を貯めるにはいくら積立すればよいか年齢別で計算してみました。【クラウドバンク、ウエルスナビ】

 

ad

ad

-WiMAX+, キャンペーン, モバイル, 徹底比較
-

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

【裏技】効果的な施術をしてもらうためのたった一つの方法。脱毛を始め、サロンなどで丁寧に扱ってくれる方法をゴリラクリニックヒゲ脱毛5回目から思ったことを書きたいと思います。【ヒゲ脱毛体験記5】

目次 【裏技】効果的な施術をしてもらうためのたった一つの方法。脱毛を始め、サロンなどで丁寧に扱ってくれる方法をゴリラクリニックヒゲ脱毛5回目から思ったことを書きたいと思います。【ヒゲ脱毛体験記5】 最 …

【爪水虫対策】爪水虫を病院に行かずに安く治療する方法。爪白癬に効く飲み薬(市販薬)を徹底比較(イトラコナゾール、ラミシール、テルビナフィン、スポラルを価格、治療期間、主成分、メリット、デメリット、用法など)

目次 【爪水虫対策】爪水虫を病院に行かずに安く治療する方法。爪白癬に効く飲み薬(市販薬)を徹底比較(イトラコナゾール、ラミシール、テルビナフィン、スポラルを価格、治療期間、主成分、メリット、デメリット …

【モバイルWiFi】月額3,480円で使える「どんなときもWiFi」を紹介します。データ容量無制限。海外でも使えて、しかも2年契約。【格安WiMAX】

目次 【モバイルWiFi】月額3,480円で使える「どんなときもWiFi」を紹介します。データ容量無制限。海外でも使えて、しかも2年契約。【格安WiMAX】 最近、現れた「どんなときもWiFi」データ …

【評判】4月から新生活。だったらソネットのWiMAXのモバイルWiFiで通信費を節約しよう

4月から新たな生活が始まる方も多いのではないでしょうか。 絶対に伝えてきたい通信費節約ために書きたいと思います。 本当に伝えて行きたいです。 目次 携帯電話会社のキャリアを持たないという生き方。 無線 …

携帯電話を持つ(キャリアと契約する)のをやめたら、通信費を月3000円にできるよ。

三ヶ月前も書きましたが、 広めたいので、何回でも伝えていこうと思います。   目次 1. まず携帯を解約しよう。 私は携帯を持っていません。 携帯代で月1万円とか、最低でも5千円とかかかって …