目次
赤ちゃん顔で評判の雛人形「ふらここ」を仕舞いました。
3月3日のひな祭りも終わり、天気もちょうど良い晴れ晴れとして湿度も少ない日だったので、早速片付けることにしました。
しかし、ふと片付け始めてみると、小さな人形やその小さな人形が持つさらに小さい水差しや太鼓などの小道具をどこにしまったら良いか途方に暮れて仕舞いました。そこで、忘備録としてと私のような過ちを犯して欲しくないために書いておこうと思いました。
これを買う前に読んだ人は絶対に開ける前に気をつけると思います。
雛人形をいつまでも綺麗に保存しておくために飾る前にやっておくべき3つのこと
1. 収納されている状態を写真に収めておくこと
飾る時は、テンションが上がったものの、丁寧に人形を持ち、丁寧に設置したのですが、そのためか、どこにどうやって仕舞われていたか覚えていません。
小さな小道具や飾りがどのように包まれていたのか、どうやってしまって良いものか途方に暮れてしまいました。
ですので、トップにあるような収納した状態の写真をとっておくことをお勧めします。
2. 人形それぞれの包み紙などに収納する人形の名前を書いておくこと(書くと汚れるので綺麗なままにしたい場合は付箋をつけておくこと)
箱の中身がどうなっているのかを写真に収めたら、次はその中の1つ1つがどこにあるのか、またどの人形をどこにしまうかを覚えておかなくてはなりません。
そんな時に、包み紙にお内裏様とかお雛様とか、小道具類、などの名前を書いておくことをオススメします。私もそうですが、書くのが嫌な人は付箋に名前を書いて貼っておくことが良いでしょう。その付箋も一年に一度なので古くなって仕舞い剥がす時にこびりつかないように、すぐに剥がれる場所につけることに注意した方が良いです。
3. 大事な人形を持つ前に布手袋をつけよう。(できれば手を洗うこと。なお良し)
これは神経質な方かもしれませんが、大切にされている方はこの項目が一番大事かもしれません。
私が土台などを片付けようとした時に、気づいてしまったんです。
手垢ではないですが、手の脂が着いてしまっていることに。ショックでした。
こすれば取れますし、そんなに神経質になる程度の汚れではないのでそのままにしてしまったのですが、少しアルコールで拭いてからしまった方が良かったかなと後悔しています。これからもう一度開封して拭こうかどうか本気で悩んでいます。娘の一生物ですから。
それに、この商品についていたんですよね。メンテナンスセットが。そこに羽のようなちりを落とすホウキと、メガネを拭く時に使うような汚れを拭くための布と骨董を持つ時につけているような白い布手袋が。これを見てつければ良かったと思ったんです。
皆さんはこれのブログを見た時に思い出して欲しいです。
皆さんのお子様の大切な節句の飾りが少しでも汚れないように願っています。
ふらここが欲しい方。展示場へ行きましょう。職人さんが一つ一つ丁寧に説明して頂けます。
赤ちゃん顔で評判の雛人形「ふらここ」をネットで買う唯一の方法
赤ちゃん顔の雛人形は展示会場に行って予約しなければ買えませんが、
唯一コンビミニ公式サイトで買うことができます。
【コンビミニ公式サイトで「ふらここ」の雛人形をチェックする】
どうしても時間がないかた、コンビミニで買ってみるのもいいです。
今なら、コンビミニサイトのみの特典があります。
1.5400円以上で全国送料無料
2.2%のポイント還元
3.3000円のクーポンがもらえる。
欲しいものが絶対に決まっていれば、ネットで買うほうが安上がりですよね。
送料無料だから、展示会場までの電車代が浮きます。
2%のポイント還元と3000円のクーポンで、コンビの商品を買えば、さらにお金が浮きます。
10万円の雛人形を買ったとすると、
2000円分のポイントと3000円のクーポンと電車賃が家族で1000円とすれば、
6000円分も節約できます。
是非、コンビミニのサイトを覗いてみてください。
【コンビミニ公式サイトで「ふらここ」の雛人形をチェックする】
みなさん、雛人形は一生に一度の娘への大切なプレゼント、悔いのないように選びましょうね。
皆さんのお子様の大切な節句の飾りが少しでも汚れないように願っています。