column

【必読】全てはプロデュースで決まるよ。

投稿日:2017年9月11日 更新日:




どんなものでもプロデュース次第で面白くなるし、パフォーマンスも高まる。

今日は六本木ヒルズの広場で、3on3の進化版3×3のバスケットボールの試合が行われていました。

コートの周りには立ち見客で溢れ、会場には重低音の効いた音楽が流れ、DJが司会を進めていて、バスケットボールのストリート感が溢れていました。

公式グッズを購入した人やVIPは間近最前列のexciting seatに座れるなど、ビジネスとしても上手く出来ている。

音楽フェスのウルトラのようなプロデュースをすればもっと盛り上がるのではないかと思わせられました。

 

楽しそうかつまらないかは、子供でもわかる。

うちの子供にも見せましたが、バスケットボールを知らなくても何かカッコいいものだ、カッコいい空間だということは感じているようでとても楽しんでいました。スポーツなので勝ち負けもはっきりしているため、ルールがわからなくてもゴールすれば喜んでいました。

実際にカッコ良かったです。すごい人だかりになっていて近づけませんでした。

 

オリンピックでフェンシングをみたときもカッコ良かったことを記憶しています。

 

暗闇の中、戦う2人が光っている様は、ただただかっこいいです。

 

東京ドームで毎年行われるスノーボードのエクストレイルだって、カッコいい音楽が流れている空間がすごいかっこいいです。

 

まだまだJリーグやマイナースポーツはプロデュース次第で面白くできるのではないでしょうか。

また他の業界にも言えることで、何か違った視点や他業種のプロデュースを取り入れたら面白くなる場合があるじゃないかと色々考えさせられました。

思いついたらビジネスにできちゃうカモです。



ad

ad

-column
-, , , ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

no image

祝 記事投稿数200数。100記事よりだいぶんPV数が増えました。

祝 記事投稿数200数。 この記事でちょうど投稿数が200になりました。 今年掲げた目標について、ブログ記事について年間500記事を投稿することを目標に掲げていました。 今年の抱負その1 記事数 年間 …

no image

COMSAコムサのプレセールに投資してみようかと思い、仮想通貨について勉強してみた。

仮想通貨はもう出遅れなのか。 色々調べたところ、まだまだ出遅れでは無いというか、まだまだ未来が見えていない感があるので、これを機に余剰資金で仮想通貨に投資してみたいと思い、調べてみた。 これから仮想通 …

夢は大きくなるほど大きく持て。

Amazonプライムでサッカー選手の本田圭佑さんと若手起業家であるdely株式会社代表取締役堀江 裕介さんと対談が行われました。 その番組とは、10月13日(金)よりAmazonプライム・ビデオで配信 …

no image

本当にダメな父親がいました。見ている方が不愉快。

今日、本当に何もすることがなかったので、お家の近くを散歩して、近くの公園へ逆上がりの練習を兼ねて遊びに行きました。 そこで、先に1人の小さな女の子が遊んでいました。父親は離れたベンチに座ってスマホをい …

no image

【必読】子育てコラム。嘘をつく子どもたち。なぜ、嘘をつく子供になってしまったのだろうか

なぜ、嘘をつく子供になってしまったのだろうか。 なぜ、嘘をつく子供になってしまったのだろうか。保育園のうちの息子の同じクラスで、嘘をつく子供がいます。 ある日2人の男の子が喧嘩をしました。どうして喧嘩 …