crypto currency仮想通貨 GoodValue

仮想通貨勉強中。ホリエモンチャンネルが非常にわかりやすかったので紹介するよ。

投稿日:2018年1月23日 更新日:







仮想通貨に本格的に投資しようと思い、勉強してます。

仮想通貨初心者の皆様は一緒に勉強しましょう。

その中で、youtubeで堀江貴文さんのチャンネルでわかりやすくビットコインとイーサリアムの違い、スマートコントラクトについて説明していたので、シェアしようと思います。

クレジットカードのサインは支払い者のみが署名するのに対し、契約は双方のサインを署名して、双方の合意の上で、契約が成立している。片方のみがビットコイン、双方向がイーサリアムであり、イーサリアムのスマートコントラクトの良さを説明しています。なんとわかりやすい。イーサリアムに投資しようかなと思わせられる仮想通貨です。ただ、便利な仮想通貨だから上がるとは限らないんです。

仮想通貨ビットコインはみんなが持っていて、初めて素晴らしい通貨と思うんです。

ビットコインはみんな持っていれば為替もなく、手数料も少ない。素晴らしい世界が待っていたのですが、法定通貨の値段が上下するから投資の対象となり、金融商品化となってしまっていることが残念だと思います。

 

何に投資するべきか?

では、一体何に投資するべきか。ビットコインなのか、イーサリアムなのか、COMSAなのか、

ドルコスト平均法なのか、まとめて一発で投資するのか、

短期売買の繰り返しなのか、長期投資のガチホ(ガチホールド)で行くのか。

迷います。

私は2月始めをめどに投資額の半分をビットコインへ購入し、上がったら利益確定。

ビットコインが100万円を切れば、とりあえず様子見します。おそらく個人投資家は買いだと判断し買うだろうと思います。それを狙って逆に大口の投資家が売ってさらに下げて買い戻して利益を確定させるように思います。そこで60万から70万くらいで戻ると想定し、そこで買おうと考えます。

また、投資額の半分をCOMSAコムサに投資しようかなと思います。おそらくビットコインと連動して相場が上がったり下がったりすると思いますので、下がった時に120円くらいになった時に購入しようと思います。COMSAは基本的に長期のガチホールドで行きます。

私の予想が当たるかどうか。予想通りになるにしろならないにしろ、いつでも対応できるように、ザイフの口座に入金して、準備しておくようにしておきます。

皆さん、今年、必ず億り人になりましょう。




ad

ad

-crypto currency仮想通貨, GoodValue
-, , , , , , , ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

【比較】どこのサイトでFOREVER21を買えば一番最安値で買えるかポイントサイトのメリットとデメリットを調べてみた。

目次 【比較】どこのサイトでForever21を買えば一番安く買えるか。一番安く買える方法を紹介 ファストファッションで人気が高いのは、ユニクロだけではありません。ZaraやGAP、H&Mなど …

【格安SIM最新情報】LINEモバイルが最安値実質月額1,113円。Youtube見放題なら1,522円のBiglobe【徹底比較2019年12月】

目次 【格安SIM最新情報】LINEモバイルが最安値実質月額1,113円。Youtube見放題なら1,522円のBiglobe【徹底比較2019年12月】 この記事を読んで欲しい方は、 どの格安SIM …

【レヴュー】ミャンマービールをもらったので飲んでみた。世界のビールを手土産としてホームパーティに持っていくのがオススメです。

目次 【レヴュー】ミャンマービールをもらったので飲んでみた。 先日、友人からミャンマービールを頂きました。 非常に珍しいビールだったので、飲んでみた感想を書きたいと思います。 100%モルトクラフトビ …

【母の日プレゼント】お花もいいけど、伊藤久右衛門のスイーツ抹茶大福を送ったら喜ばれたので、今年も送ることにしました。伊藤久右衛門のスイーツを最安値で購入する方法

目次 【母の日プレゼント】お花もいいけど、伊藤久右衛門のスイーツ抹茶大福を送ったら喜ばれたので、今年も送ることにしました。伊藤久右衛門のスイーツを最安値で購入する方法も紹介【楽天ポイント5.5%】 そ …

【バンクエラ最新情報】バンクエラ(Bankera)がコインテレグラフの記事に掲載。KPMGによるレポート「Fintech100」「Top 50」企業にランクインされた記事が掲載される【仮想通貨】

目次 【バンクエラ最新情報】バンクエラ(Bankera)がコインテレグラフの記事に掲載。KPMGによるレポート「Fintech100」「Top 50」企業にランクインされた記事が掲載される【仮想通貨】 …