目次
【裏技】タクシー代を半額にする方法。【3/11-17限定】JapanTaxiとOrigamiのキャンペーンを使ってお得に移動しよう。タクシーアプリのメリット・デメリットも説明します。
オリガミの半額キャンペーン第4段が発表されました。
第4段はJapanTaxiジャパンタクシーとのコラボ。
初乗り運賃が半額です。東京だと200円程度でしょうか。
でも400円が200円になるのは嬉しいですよね。
Origami第4段半額キャンペーン内容:JapanTaxiでタクシー初乗り運賃相当分がオリガミで決済すると半額に。
【キャンペーン期間】
2019年3月11日(月)本日から2019年3月17日(日)23:59まで
本日から一週間と短いです。
【対象車両】
北海道、東京、神奈川、埼玉、大阪、兵庫、京都、福岡県内を走行する広告タブレット・決済機付き広告タブレットを搭載するタクシー車両が対象です。
【対象会社一覧】(2019年2月末時点)
北海道 | 安全永楽交通、金星自動車、トーコーグループ |
---|---|
東京 | 日本交通、帝都自動車交通 |
神奈川 | 横浜無線、日本交通横浜、スタジアム交通、ワールド交通、京浜ハイヤー |
埼玉 | 日本交通埼玉 |
大阪 | 東京・日本交通 |
兵庫 | 東京・日本交通神戸 (※) |
京都 | 東京・日本交通京都、高速タクシー |
福岡 | 福交無線 (※)、明交運輸事業協同組合(※) |
(※)が記載されている会社は一部車両で利用可能
※JapanTaxi提供の広告タブレット・決済機付き広告タブレットが搭載された車両のみ対象。
今週タクシーを使う方、絶対にオリガミアプリを登録して使い倒すことが一番オトクです。
タクシーアプリのメリット・デメリット
メリット
・待ち時間がない。いつ来るかわかるので時間を無駄にしないで済みます。
・道路の道端でいつ来るかわからないタクシーを待つ必要なし。
・決済がキャッシュレスで楽。
・キャッシュレスなので支払い時間が無く、レシートもらって降りるだけ
・時々このようなキャンペーンがあるので割安
デメリット
・特に見当たらないです。
【Uber】タクシーアプリの元祖、Uberウーバーが使いやすいし、UberEatsウーバーイーツも瞬間で頼める圧倒的な便利アプリ
私はタクシーを捕まえるのが苦手ですので、タクシーを使う場合はUberを使って、アプリで呼び出して使います。
uberのメリット
先ほど前述したメリットと同様に、わざわざ道路脇でずっと手を上げていることもありません。これが一番嬉しいです。
下の公式サイトからアカウント登録すると、限定で初回乗車が無料になります。
Uber公式サイト:https://www.uber.com/
一度Uberを体験して見て下さい。良さがわかります。
Uberはドライバーだけでなくお客さんもお互いに評価されるので、質の良いドライバーを選べます。
【Uber公式サイトから登録して初回乗車を無料でタクシーを使う】
初回無料限定コードが必要なら【fj70n】を入力すれば、初回乗車無料になります。
UberEatsウーバーイーツも同じアカウントで使えます。
Uber Eatsは基本的に一人のときは使わずに複数人のときに使うと、割り勘した場合にお得に安く使えます。
一人で使うと結構割高になりますので注意です。
【Uber Eats公式サイトから登録して付近のレストランを検索する】
Uberウーバーは海外でとても力を発揮してくれます。アプリで最初から最後まで済みますので、言葉の壁がないのが嬉しいです。
【PayPay】もキャンペーンやってます。決済アプリを使い分けてお金の支出を減らそう。
【PayPay】500円を600円に増やそうという話。PayPayの20%還元キャンペーンを使えば無料で600円手に入ります。